お墓に泊まろう!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > お墓に泊まろう!の意味・解説 

お墓に泊まろう!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 23:00 UTC 版)

お墓に泊まろう!
監督 伊藤隆行
脚本 大場剛
樅野太紀
製作 藤延直道
大崎洋
製作総指揮 福田一平
片岡秀介
宮本雄宇
製作会社 テレビ東京
吉本興業
公開 2010年8月1日
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

お墓に泊まろう!』(おはかにとまろう)は、2010年日本映画

概要

第2回沖縄国際映画祭・長編プログラム Laugh部門の出品作品。制作はテレビ東京吉本興業で、テレビ東京のバラエティ番組『田舎に泊まろう!』のセルフパロディ作品である。監督もテレビ東京で『やりすぎコージー』『モヤモヤさまぁ〜ず2』などのプロデューサーを務めてきた伊藤隆行が担当したほか、キャストも島田昌幸社長(当時)を始め、テレビ東京の実在の人物の名前を使用したものが多数登場する。

劇場公開は2010年8月1日。吉本興業では同時期に沖縄国際映画祭に出品された長編映画6作品を順次全国上映する「YOSHIMOTO Laugh&Peace ムービーフェスタ」の開催を予定しており、本作品もその一つとなる。

テレビ東京では2010年の年末を目処にテレビ放映を予定していた[1]ものの、実際にテレビ東京で放送されたのは2012年1月3日26:30 - 28:00(JST)だった。

あらすじ

2011年地上デジタル放送への完全移行完了後間もなく、なんとテレビ東京が倒産してしまう。倒産した会社はなぜか葬儀屋に買収されるが、放送はわずか1日3時間まで減らされ、社員は葬儀屋の手伝いに駆り出される始末。そんな中かつてのテレ東社長・島田昌幸が急逝。島田は「世界一くだらない葬儀にしてくれ」という遺書を残しており、新入社員の今井らはその願いを叶えるべく奮闘することになるが…。

キャスト

脚注

  1. ^ 東京中日スポーツ』2010年3月26日付 20面

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お墓に泊まろう!」の関連用語

お墓に泊まろう!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お墓に泊まろう!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお墓に泊まろう! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS