おもひそむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おもひそむの意味・解説 

おもい‐そ・む〔おもひ‐〕【思ひ初む】

読み方:おもいそむ

[動マ下二

思いはじめる。心にかけはじめる。

「何となくあだなる花の色をしも心に深く—・むらむ」〈西行家集

恋しはじめる。

「あすか川淵は瀬になる世なりとも—・めてむ人は忘れじ」〈古今・恋四〉


おもい‐そ・む〔おもひ‐〕【思ひ染む】

読み方:おもいそむ

【一】[動マ四]深く思い込む。強く決心する

「いとかりそめに入りし山の、やがて出でじとさへ—・みぬ」〈幻住庵記

【二】[動マ下二深く心中に思う。深くかわいがる。

「子ども多くはべれど、これはさまことに—・めたる者にはべり」〈源・東屋


おもひそむ

出典:『Wiktionary』 (2020/06/15 10:08 UTC 版)

動詞:染

おもひそむむ】

  1. ふかおもむ。決意する。
おもひそ-む 動詞活用日本語活用
マ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おもひそ

おもひそむ思ひ染む

  1. 深くこころませる。
おもひそ-む 動詞活用日本語活用
マ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おもひそ むる むれ めよ

類義語

動詞:初

おもひそむ思ひむ】

  1. おもはじめる。こいし始める
おもひそ-む 動詞活用日本語活用
マ行下二段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
おもひそ むる むれ めよ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  おもひそむのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おもひそむ」の関連用語

1
おもひしむ Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)
36% |||||

2
歌枕 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

3
水無瀬川 百科事典
8% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おもひそむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおもひそむ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS