おもな記事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 05:16 UTC 版)
タカハシシンジ「まんが山男」: 約30年間連載。2004年4月、「まんが山男」を出版する会編『まんが山男 少年少女新聞連載傑作集』が光陽出版社より刊行されている。 松本零士、「漂流3000万光年」: 1969年3月7日-1970年3月29日連載。全55話。 宮崎駿、筆名秋津三朗「砂漠の民」: 1969年9月12日-1970年3月15日連載。全26話。 手塚治虫「アバンチュール21」:1970年4月5日-1971年4月18日連載。全49話 赤塚不二夫「パパッチ先生」:1980年-1981年連載 よこたとくお「コケ太とタケ子」 飯塚よし照「コンピュータ博士」 やなせたかし「ピョンピョンおたすけかめん」:1996年4月-2000年3月連載。アニメ『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』の原案。 西原理乃「海くん、おはよう」:1998年4月5日- 連載。全25回。1999年4月、単行本『海くん、おはよう』が新日本出版社より刊行されている。 ちばあきお「ちょっきんちょっきんちょっきんなっと」:1971年2月28日100号記念漫画特集号掲載。 前川かずお「ばけばけ5」:創刊号より連載。
※この「おもな記事」の解説は、「少年少女新聞」の解説の一部です。
「おもな記事」を含む「少年少女新聞」の記事については、「少年少女新聞」の概要を参照ください。
- おもな記事のページへのリンク