大笹原神社本殿
| 名称: | 大笹原神社本殿 |
| ふりがな: | おおささはらじんじゃほんでん |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 0209 |
| 種別1: | 近世以前/神社 |
| 国宝重文区分: | 国宝 |
| 指定年月日: | 1961.04.27(昭和36.04.27) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 都道府県: | 滋賀県野洲市大篠原 |
| 所有者名: | 大笹原神社 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行三間、梁間三間、一重、入母屋造、向拝一間、檜皮葺 |
| 時代区分: | 室町中期 |
| 年代: | 応永21(1414) |
| 解説文: | 応永二十一年(一四一四)の建立である。 小規模な神社本殿であるが、細部手法が特に優秀で、欄間や戸などの意匠も美しい。中世の神社建築としてもっとも傑作の一である。 |
- 大笹原神社本殿のページへのリンク