おうみじまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おうみじまの意味・解説 

おうみ‐しま〔あをみ‐〕【青海島】

読み方:おうみしま

山口県長門市日本海に浮かぶ島。仙崎(せんざき)と青海大橋によって結ばれる面積15平方キロメートル北岸海食による景観呈し東部鯨墓がある。

青海島の画像
青海島の鯨墓

青海島

名称: 青海島
ふりがな おうみじま
種別 名勝
種別2: 天然記念物
都道府県 山口県
市区町村 長門市仙崎・通
管理団体 長門市(昭3・2・9)
指定年月日 1926.10.20(大正15.10.20)
指定基準 名5,名8,地1,地2,地3,地5
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 長門國大津郡仙崎町三隅村對峙シテ日本海中ニ横ハル周圍七里餘ニ達スル陸島ニシテ北岸斷層崖日本海狂瀾怒濤ニ洗ハレテ或ハ千仭ノ絶壁ヲナシ或ハ群礁林立シ或ハ深サ數十米ノ洞門ヲナス絶壁ノ著シキモノニハ屏風岩金冠山壁岩高屋幕岩等アリ洞門著名ナルモノニハ鼻刳岩、大門小門觀音洞門、横道洞穴鳥見門、凱旋門アリ群礁ノ林立セルモノニハ十六羅漢松島石門等アリテ孰レモ石英斑岩、汾岩又ハ砂岩等カ方状又ハ卓板ノ節理ニ沿フテ水蝕作用ヲ蒙レル結果生シタルモノナリモシ夫レ平家臺トスルモノハ石英斑岩砂岩層ヲ押シ上ケタル状態ヲ示ス好露出ニシテ平家ノ旗岩ト稱スルハ幅十數尺、長サ數十尺ニ達スル石英斑岩脈ナリトス 這般洞門絶壁岩礁等ノ著名ナルモノノミヲ擧クルモ北海岸ニ於テ尚四十有餘ヲ算ス 島ノ南岸ニハ彼ノ橋立ト稱スル礫堤アリテ幅二十米■至四十米、長サ千五百老松其ノ上ニ生シ青海湖仙崎湾トヲ劃ス 冬季ニ於ケル北海岸ノ怒濤ハ殊ニ壯觀ヲ呈シ夏季ニハ泛舟洞穴ニ入ルコトヲ得 舟遊ノ■興ヲ添フル所少カラス觀賞上他ニ比類罕レナルモノニ屬ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  霊雲院庭園  霞間ヶ渓  青岸寺庭園  青海島  面河渓  鞆公園  須佐湾


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おうみじま」の関連用語

おうみじまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうみじまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS