えんそうばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 相場 > えんそうばの意味・解説 

円相場

読み方:えんそうば
英語:exchange rate of the yenyen rate

外国為替市場での円と他国通貨との交換比率のこと。

日本においては、円相場は米ドルアメリカ合衆国ドル)との交換比率を指すことが多い。

円相場は、「1ドル7918銭」のように表すことが多い。また、他国通貨区別するために、「78.50(USD/JPY)」や「110.97(EUR/JPY)」のように通貨ペア併記することもある。

円相場では、円に対す評価高くなれば円が買われるために円高推移する一方、円に対す評価低くなれば円が売られるために円安推移する

ちなみに、「東京円相場」や「オセアニア円相場」、「ニューヨーク円相場」といったように、「円相場」の前に都市名地域名をつけることがある。これは、それぞれの都市地域市場オープンしている時間帯での円相場を表す。

えん‐そうば〔ヱンサウば〕【円相場】

読み方:えんそうば

外国為替市場における円と他通貨との交換比率通常ドルとの交換比率をいう。


円相場(えんそうば)

変動方式による外国為替市場での日本通貨と外国通貨比率

「円」が為替相場値上がりすることを円高と言う。たとえば昨日レート1ドル120円で、今日1ドル110円になれば、10円円高である。

景気がいいと、一般的に円高傾向である。日本企業成長期待できるときは、海外投資家は円を通じて積極的に日本企業株式購入する結果相対的に円の需要は高まる。

1973年変動相場制導入から1985年までは、円はおよそ1ドル200300円だった。1985年プラザ合意受けて急激に円高進んだ1995年4月には、円は1ドル=79.75円の最高値記録したいわゆるバブル>の時期である。

しかしバブルもはじけ、円安傾向進み1998年6月には1ドル=140円台になった最近は、円が1ドル120前後にまで値を戻している。

(2000.01.28更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんそうば」の関連用語

1
円相場 デジタル大辞泉
98% |||||


えんそうばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんそうばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS