えいぞうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 映像 > えいぞうの意味・解説 

えい‐ぞう〔‐ザウ〕【営造】

読み方:えいぞう

[名](スル)建造物施設をつくること。多く大規模公的な造営についていう。


えい‐ぞう〔‐ザウ〕【影像】

読み方:えいぞう

絵画などに表され神仏や人の姿。肖像。えい。えすがた。「祖師の—を飾る」


えい‐ぞう〔‐ザウ〕【映像】

読み方:えいぞう

光線屈折または反射によって作られた像。

映画やテレビ画面映し出され画像

心の中一つまとまった姿として描き出された像。心象イメージ

[補説] 曲名別項。→映像

「映像」に似た言葉

えいぞう〔エイザウ〕【映像】


えいぞう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 10:47 UTC 版)

同音異義語

えいぞう




えいぞうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えいぞう」の関連用語

1
三次元映像 デジタル大辞泉
100% |||||

2
映像エンジン デジタル大辞泉
100% |||||

3
映像倫 デジタル大辞泉
100% |||||

4
3D映像 デジタル大辞泉
100% |||||

5
D映像端子 デジタル大辞泉
100% |||||

6
S2映像端子 デジタル大辞泉
100% |||||

7
コンポジット映像端子 デジタル大辞泉
100% |||||

8
磁気共鳴映像法 デジタル大辞泉
100% |||||

9
超音波組織弾性映像法 デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

えいぞうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えいぞうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのえいぞう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS