岩乃原葡萄園第一號石蔵
名称: | 岩乃原葡萄園第一號石蔵 |
ふりがな: | いわのはらぶどうえんだいいちごういしぐら |
登録番号: | 15 - 0307 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造、面積93㎡、冷気隧道付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治28年 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県上越市大字北方字上ノ原1223 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 冷気隧道の総延長は40メートル。隧道アーチには「明治二十七年」の刻銘。日本のワインの父と呼ばれる川上善兵衛が創業。 |
施工者: | |
解説文: | 斜面を開削し、凝灰岩切石で建設された矩形平面の石蔵で、面積93㎡。当初2層であったが、下層が埋められ、屋根架構も取り外され、上部にRC造2階建が載る。内部の山側には冷気隧道の入口アーチが開き、地下水の冷気により、醸造石蔵内の温湿度を調整する。 |
- 岩乃原葡萄園第一號石蔵のページへのリンク