岩手県公会堂
名称: | 岩手県公会堂 |
ふりがな: | いわてけんこうかいどう |
登録番号: | 03 - 0061 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造地上2階地下1階建、建築面積1580㎡、塔屋付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和2 |
代表都道府県: | 岩手県 |
所在地: | 岩手県盛岡市内丸11-2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岩手県近代化遺産総合調査、佐藤功一設計 |
施工者: | |
解説文: | 敷地中央にほぼ南面して建つ。間口44m,奥行48mの規模で,RC造2階建,陸屋根とする。玄関奥を階段室,その奥を中庭とし,後部に大ホールを置く。中央に6層の塔屋を設け,外壁をスクラッチタイル貼とし,外部に柱形を現して垂直性を強調する。 |
建築物: | 岡山禁酒会館 岩国徴古館 岩国徴古館第一収蔵庫 岩手県公会堂 岸和田市立自泉会館 川久保家住宅診察室及び納屋 幕末と明治の博物館別館 |
- いわてけんこうかいどうのページへのリンク