岩泉湧窟及びコウモリ
名称: | 岩泉湧窟及びコウモリ |
ふりがな: | いわいずみわつくつおよびこうもり |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 岩手県 |
市区町村: | 下閉伊郡岩泉町 |
管理団体: | 岩泉町(昭15・2・13) |
指定年月日: | 1938.12.14(昭和13.12.14) |
指定基準: | 地6,動3 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 古生層ノ石灰岩ヨリ成レル宇靈羅山ノ東麓ニ開口シ清泉ヲ湧出スル洞穴ニシテ岐洞分窟多ク處々ニ美麗ナル鍾乳石及石筍ヲ群生ス 既ニ踏査セル洞穴ハ延長約一六〇〇メートルニ及ブ 洞口ニ近キ一支洞ニハ多數ノ蝙蝠集團ヲナシテ棲息越冬シ多量ノ糞塊ヲ堆積ス 本洞内ニ棲息スル蝙蝠ハうさぎかうもり及こきくがしらかうもりノ二種ニシテ共ニ我國特産トシテ知ラレ學術上貴重ナルモノナリ |
天然記念物: | 岩戸山樹叢 岩手山高山植物帯 岩村田ヒカリゴケ産地 岩泉湧窟及びコウモリ 岩神の飛石 岬馬およびその繁殖地 峨嵋山樹林 |
- 岩泉湧窟及びコウモリのページへのリンク