いて座とは? わかりやすく解説

いて座

6つの星がひしゃく形に並んでいる南斗六星が目印

日本では夏の南天低く輝いている星座で、さそり座の東(左)どなりにあります6つの星が小さなひしゃくの形に並んでいる「南斗六星」が目印で、天の川ミルク流れ見なし西洋では、天の川にかかる南斗六星をミルクデッパー(ミルクをすくうさじ)と呼んでます。この南斗六星の柄から下のほうに、4つくらいの明るい星が並んでいて、このあたりが弓と矢の部分なります。夏は一番天の川美し季節で、しかもこの星座のあたりは天の川が特に明るくて幅広いので、少し郊外行けばはっきりと見ることができます。しかし、この星座2等星がひとつ、そのほか3等星以下の暗い星からなっているので、さそりをねらって大きな弓を引き絞っている半人半馬怪人の姿を想像するのは難しでしょう


頭もよく武勇に秀でた半獣神ケイロン

ケンタウロスは、上半身人間で、下半身が馬の半獣神です。弓矢をもって野山かけめぐる野蛮な種族ですが、ケイロンだけは気高くやさしい半馬人でした。巨人タイタン族で一番強いクロノス妖精ニンフの間に生まれクロノス正妻復讐恐れて、自ら半馬人なりました。あるとき、ヘラクレス闘ったとき、矢がささり、不死身の彼は苦しみ、その苦しみから逃れるため、巨人神のプロメテウス不死の身をゆずって死にました。それを知ったゼウスは、彼の死を惜しんで天空上げたいいます





固有名詞の分類

このページでは「スペース百科」からいて座を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からいて座を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からいて座 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いて座」の関連用語

いて座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いて座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2025 Japan Aerospace Exploration Agency

©2025 GRAS Group, Inc.RSS