いっぱんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いっぱんの意味・解説 

いっ‐ぱん【一半】

読み方:いっぱん

二分したうちの、一方半分。なかば。「責任の—は私にもある」


いっ‐ぱん【一斑】

読み方:いっぱん

ヒョウ毛皮にあるたくさんのまだら模様のうちの一つの意から》全体からみてわずかな部分一部分。「研究の—を披瀝(ひれき)する」


いっ‐ぱん【一班】

読み方:いっぱん

組織いくつか分けたときの一つ

第1の班。

その班全体


いっ‐ぱん【一般】

読み方:いっぱん

[名・形動

広く全体共通して認められ行き渡っていること。また、そのさま。全般。「—の傾向」「—に景気が悪い」

ありふれていること。あたりまえ。普通。「—の会社」「—市民

多く普通の人々世間。「—に公開する

特に違い認められないこと。また、そのさま。同一。同様。

「私は彼女と同じい罪を犯したも—だ」〈犀星性に眼覚める頃


いっ‐ぱん【一飯】

読み方:いっぱん

一わんの飯。一度食事一食。「一宿—」

「一飯」に似た言葉

いっぱん

出典:『Wiktionary』 (2021/05/28 10:39 UTC 版)

同音異義語

いっぱん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いっぱん」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
スパングル デジタル大辞泉
100% |||||

6
パンジム デジタル大辞泉
100% |||||

7
パンチ デジタル大辞泉
100% |||||

8
パンパ デジタル大辞泉
100% |||||

9
一般道 デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

いっぱんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いっぱんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのいっぱん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS