新庄コミュニティ放送
(あすラジ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 14:22 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒996-0027 山形県新庄市本町5-3 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9390001016262 |
事業内容 | コミュニティFM放送事業 |
代表者 | 代表取締役社長 小関 淳 |
資本金 | 1,740万円 |
外部リンク | https://www.fm-shinjo-asuradi.com/ |
新庄コミュニティ放送株式会社 | |
---|---|
愛称 | あすラジ |
コールサイン | JOZZ2BT-FM |
周波数/送信出力 | 89.6 MHz/20 W |
本社・所在地 |
〒996-0027
山形県新庄市本町5-3
|
設立日 | 2020年11月6日 |
開局日 | 2021年8月23日 |
演奏所 | 山形県新庄市 |
送信所 | 演奏所と同じ |
中継局 | なし |
放送区域 | 新庄市、金山町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村及び戸沢村の一部 |
公式サイト | https://www.fm-shinjo-asuradi.com/ |

新庄コミュニティ放送株式会社(しんじょうコミュニティほうそう)は、山形県新庄市の一部区域を放送対象地域として超短波放送(FM放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。
あすラジの愛称でコミュニティ放送をしている。
概要
2021年(令和3年)開局[1]。新庄市では2000年代よりミニFM局「FMフラワー」が活動を行っていた[2]。本コミュニティ局もFMフラワーと同地に本社が設置された。 最上地方初のコミュニティ放送局であり、これにより山形県の4地域区分(村山地方・置賜地方・庄内地方)全てにコミュニティ放送局が開局することとなった。
エフエムきららのきらら方式を採用している。[要出典]放送時間は7:00 - 20:00。
沿革
番組
- モクゾーサンサンラジオ(月 - 金 7:00 - 7:54、8:00 - 8:54)
- クジラジオ(月 - 金 9:00 - 9:54、(再放送)土 9:00 - 9:54)
- お昼だよ!一旦モーメント(月 - 金 12:00 - 12:54、(再放送)土 12:00 - 12:54)
- からラジ(月 - 金 13:00 - 13:54、(再放送)13:00 - 13:54)
- 午後の情報局(月 - 金 15:00 - 15:54、(再放送)土 15:00 - 15:54)
- サンサンラジオサンデー(土 7:00 - 7:54、8:00 - 8:54)
- モクゾーサンサンサンデー(日 7:00 - 7:54、8:00 - 8:54)
- 生意気FRIDAY(日 19:00 - 20:00)
脚注
- ^ a b c 新庄のコミュニティFM局、23日放送開始 朝日新聞デジタル 記事 2021年8月19日
- ^ 商店街に元気を届ける手作りFM放送 内閣府 わがまち元気情報
- ^ 新庄にコミュニティFM開局へ、来年申請 最上地方で初 朝日新聞デジタル 記事 2020年12月10日
外部リンク
- あすラジ
- 山形県新庄市のコミュニティ放送局に予備免許 - 山形県内で5事業者目のコミュニティ放送局 - 総務省東北総合通信局 報道資料 令和3年7月8日
- 山形県新庄市のコミュニティ放送局に免許 - 山形県内で5事業者目のコミュニティ放送局 - 総務省東北総合通信局 報道資料 令和3年8月10日
- 新庄コミュニティ放送のページへのリンク