新庄ふるさと歴史センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新庄ふるさと歴史センターの意味・解説 

新庄ふるさと歴史センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 07:32 UTC 版)

新庄ふるさと歴史センター
山形県内の位置
施設情報
所在地 996-0085
山形県新庄市堀端町4番74号
位置 北緯38度46分1.4秒 東経140度17分47.3秒 / 北緯38.767056度 東経140.296472度 / 38.767056; 140.296472座標: 北緯38度46分1.4秒 東経140度17分47.3秒 / 北緯38.767056度 東経140.296472度 / 38.767056; 140.296472
アクセス #アクセスを参照。
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

新庄ふるさと歴史センター(しんじょうふるさとれきしセンター)は、山形県新庄市にある資料館である。

施設概要

  • 1F
  • 2F
    • 歴史民俗資料館
      • 新庄藩主戸沢家に関するものや東山焼、石器の他、企画展示も行っている。
  • 地階
    • 雪国民俗館
      • 6つの民具室に分かれ、民具など約1万点を展示[1]

入館料[2]

  • 大人300円、高校生100円、小・中学生50円
    • 団体(20人以上) 大人250円、高校生50円、小・中学生30円

開館時間

  • 午前9時 - 午後4時30分(入場は午後4時まで)[2]

休館日[2]

アクセス

駐車場あり(24台、大型車3台)[2]

周辺

脚注

  1. ^ 雪国民俗館市”. 新庄市. 2017年3月30日閲覧。
  2. ^ a b c d ふるさと歴史センター”. 新庄市. 2017年3月30日閲覧。
  3. ^ 新庄ふるさと歴史センター:やまがたへの旅”. 山形県観光物産協会. 2017年3月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新庄ふるさと歴史センター」の関連用語

新庄ふるさと歴史センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新庄ふるさと歴史センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新庄ふるさと歴史センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS