『ヘア・リボンの少女』購入問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:30 UTC 版)
「東京都現代美術館」の記事における「『ヘア・リボンの少女』購入問題」の解説
開館前、収蔵品としてロイ・リキテンスタインの代表的作品である油彩画『ヘア・リボンの少女』を高額(618万ドル、約6億円)で美術品購入基金より拠出し購入。このことに対し「漫画みたい」という声が新聞の見出しになり、「漫画のような絵を税金で買うとはどういうことか」と自治体による現代美術作品の購入をめぐって同作品がひとしきり都議会や世間の話題になった。作品収集の経緯や選考理由を専門的に説明して購入自体への批判は沈静化したが、矛先は行政サイド向けて購入に関する情報公開や作品収集の方法論へと論議は広がった。この問題では、美術的な価値や芸術の専門的論議とともに、美術市場の相場より高い値段で作品を購入した税金使途の不透明さが論点となった。
※この「『ヘア・リボンの少女』購入問題」の解説は、「東京都現代美術館」の解説の一部です。
「『ヘア・リボンの少女』購入問題」を含む「東京都現代美術館」の記事については、「東京都現代美術館」の概要を参照ください。
- 『ヘア・リボンの少女』購入問題のページへのリンク