『ウルトラマンX』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ウルトラマンX』の意味・解説 

『ウルトラマンX』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:47 UTC 版)

ウルトラマンゼロ」の記事における「『ウルトラマンX』」の解説

第5話登場ナックル星人バンデロ追っており、バンデロが用心棒怪獣 ブラックキングとのタッグウルトラマンエックス追い詰めているところに乱入しブラックキング角を折るエックス大空大地会話した後、惑星ギレルモに向かう。そこでブラックキングドリルカスタム互角に渡り合った末、ウルトラマンゼロアーマーを纏って駆け付けたエックスブラックキングドリルカスタム相手任せ、自らはバンデロと対決する激し銃撃戦繰り広げた末にゼロツインシュートを放ち、バンデロに止めを刺す。なお、それまで過程救助したルイからは惚れられて「ゼロ様」と呼ばれた第13話登場したショウは、ゼロからエックス大地について知らされていた旨を語っている。 ゼロモードチェンジ脚本になかったが、監督坂本浩一エックスウルトラマンゼロアーマー見劣りないようにするという考えから、画コンテ用意して登場させた。ストロングコロナゼロルナミラクルゼロスーツ映画『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』使用していたため、コンディション良好であった第5話脚本担当した中野貴雄は、ゼロ小林旭のようなイメージ捕らえており、旋風シリーズ意識したセリフ言わせている。

※この「『ウルトラマンX』」の解説は、「ウルトラマンゼロ」の解説の一部です。
「『ウルトラマンX』」を含む「ウルトラマンゼロ」の記事については、「ウルトラマンゼロ」の概要を参照ください。


『ウルトラマンX』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:49 UTC 版)

ウルトラマンネクサス」の記事における「『ウルトラマンX』」の解説

第20話「絆-Unite-」に、アンファンスジュネッス登場。ストーンフリューゲルを介しこの世界でデュナミストにXio副隊長橘さゆりを選ぶ。カナダベムラー単身撃破し新宿バグバズンブルードウルトラマンエックスと共に撃破した後、分離したさゆりにエックス変身者である大空大地へのメッセージとして「あきらめるな」と残し大地エクスデバイザーには自身のサイバーカードを転送したラストシーンでは、大地から初めて「ウルトラマンネクサス」と呼称された。

※この「『ウルトラマンX』」の解説は、「ウルトラマンネクサス」の解説の一部です。
「『ウルトラマンX』」を含む「ウルトラマンネクサス」の記事については、「ウルトラマンネクサス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ウルトラマンX』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ウルトラマンX』」の関連用語

『ウルトラマンX』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ウルトラマンX』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンゼロ (改訂履歴)、ウルトラマンネクサス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS