『ウルトラマンタロウ』に登場するサボテンダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 06:09 UTC 版)
「サボテンダー (ウルトラ怪獣)」の記事における「『ウルトラマンタロウ』に登場するサボテンダー」の解説
『ウルトラマンタロウ』第30話「逆襲! 怪獣軍団」に登場。 ウルトラマンAに倒されたサボテンダーが改造・強化された超獣で、巨大ヤプール(改造)が操る怪獣軍団の1体。初代より少し太目な体型で、体色が黄緑色となり、鳴き声も異なっている。また、初代に見られた無数の棘は生やしていない。ヤプールからは単に「サボテンダー」と呼ばれる。 青年・海野八郎によって危機に陥ったベムスター(改造)の援護を巨大ヤプール(改造)に命じられ、青い球に乗って出現するが、ベムスター(改造)を勢い任せに突き飛ばすと海野を殺害しようと進撃し、そこに現れたウルトラマンタロウに阻まれる。その後、出現したベロクロン二世(改造)はZATの攻撃に成す術がなく、ベムスター(改造)は海野に両目をナイフで攻撃されて苦しんでいたため、自分はタロウと肉弾戦を繰り広げ、一時はタロウを投げ飛ばすなど奮戦するが、最後はストリウム光線を浴びせられ、爆発せずに絶命する。 関連書籍では、名称を改造サボテンダーやサボテンダー(改造)と記載している。 着ぐるみはアトラクション用の流用。 オープニングに名前のテロップ表記がない。 ビデオ『ウルトラ怪獣伝説』では、ゼットンの命令でベムスター(改造)、ベロクロン二世(改造)、巨大ヤプール(改造)とともにタロウと戦うが、タロウのストリウム光線を受けて倒される。映像は『タロウ』の流用。
※この「『ウルトラマンタロウ』に登場するサボテンダー」の解説は、「サボテンダー (ウルトラ怪獣)」の解説の一部です。
「『ウルトラマンタロウ』に登場するサボテンダー」を含む「サボテンダー (ウルトラ怪獣)」の記事については、「サボテンダー (ウルトラ怪獣)」の概要を参照ください。
- 『ウルトラマンタロウ』に登場するサボテンダーのページへのリンク