「もしも明日が…。」のカヴァー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 18:11 UTC 版)
「もしも明日が…。」の記事における「「もしも明日が…。」のカヴァー」の解説
大杉久美子、山野さと子、さとまさのり日本コロムビア盤。曲名は「もしも明日が…」で、句点が省略されている。1984年4月発売のコンパクト盤「運動会用レコード もしも明日が…/仔象の行進/ちっちゃなマリオネット〜パリのあやつり人形〜/ポン ポン ダリア」(規格品番:EE-3075)A面1曲目に収録。 太田裕美サントリー「樹氷」CMソング。6枚組CD-BOX『太田裕美の軌跡〜First Quarter』収録。 新垣里沙(モーニング娘。)&兵藤ゆきテレビ東京系『歌ドキッ!』にて歌唱。DVD『歌ドキッ! POP CLASSICS Vol.12』収録。 永井みゆき(1994年)アルバム『全曲集'95〜応援歌でヨイショ』収録。 坂本冬美&藤あや子(2012年)アルバム『もしも明日が〜三木たかしトリビュート〜』収録。 金瑞瑶(中国語版)(1985年)中国語版「驛」、中国語版の作詞は張尚喬が担当、アルバム『驛』に収録。 偶像少女隊(焦小燕、張靜雲、潘建華)(1986年)中国語版「明天与今天」、中国語版の作詞は明生が担当、アルバム『偶像少女隊』に収録。 開心少女組(中国語版)(1985年7月)広東語版「明天」、広東語版の作詞は鄭國江が担当、アルバム『開心樂園』に収録。 孫明光(1986年1月)広東語版「戀愛偶像」、広東語版の作詞は鄭國江が担当、アルバム『華星影視新節奏(第三輯)』に収録。 ビクトリア・チャン(中国語版)(1993年)広東語版「如果明天」、広東語版の作詞は韋然が担当、アルバム『如果明天』に収録。
※この「「もしも明日が…。」のカヴァー」の解説は、「もしも明日が…。」の解説の一部です。
「「もしも明日が…。」のカヴァー」を含む「もしも明日が…。」の記事については、「もしも明日が…。」の概要を参照ください。
- 「もしも明日が…。」のカヴァーのページへのリンク