"SparrenExpress"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 16:34 UTC 版)
「ビーレフェルト・シュタットバーン」の記事における「"SparrenExpress"」の解説
ビーレフェルト・シュタットバーンでは、市電時代の1978年からイベントやツアー、臨時列車などに用いられる特別車両・SparrenExpressを所有している。 初代(TW779) - 2軸車2両とフローティング車体を組み合わせる形で1963年に作られた3車体連接車のうち1両を1978年に改造した車両。塗装は他車と同様であったが車内は大幅に改造され、バーカウンターの設置や座席の変更、窓のカーテンの追加などが実施された。団体輸送に用いられたが、1986年に火災で焼失しそのまま廃車となった。 2代目(500) - シュタットバーン化により引退したデュワグ製の3車体連接車・GT8形に対し、1999年に大規模改造を施した車両。車内にバーカウンターやダンスホール、トイレが設置され、乗降扉の一部が高床式プラットホームに対応可能なよう改造された。団体客の輸送に加え、年に数度、20時から翌日0時までビーレフェルト・シュタットバーンの各路線を走り、車内でドリンクや音楽が提供される臨時列車"Rollende Kneipentour"に使用される。 改造年車種軌間編成備考・参考1999 500(2代目) 1,000mm 3車体連接車 全長全幅全高25,750mm 2,200mm 3,185mm 設計最高速度重量着席定員立席定員出力50km/h 28.15t 28人 22人 110kw×2基
※この「"SparrenExpress"」の解説は、「ビーレフェルト・シュタットバーン」の解説の一部です。
「"SparrenExpress"」を含む「ビーレフェルト・シュタットバーン」の記事については、「ビーレフェルト・シュタットバーン」の概要を参照ください。
- "SparrenExpress"のページへのリンク