濱口首相遭難事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 濱口首相遭難事件の意味・解説 

濱口首相遭難事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 05:04 UTC 版)

濱口雄幸」の記事における「濱口首相遭難事件」の解説

濱口内閣政策激し攻撃晒され、その反発はやがて銃撃事件として噴出する1930年昭和5年11月14日濱口現在の岡山県浅口市行われる陸軍演習視察と、昭和天皇の行幸への付き添い及び自身の国帰り兼ねて午前9時発の神戸行き特急「燕」に乗車するため東京駅訪れる。午前8時58分、「燕」の1号車向かって第4ホーム移動中、愛国社社員佐郷屋留雄至近距離から銃撃された。銃撃され首相周囲大丈夫だ声を掛けるなど、気丈意識ははっきりとしていたが、弾丸骨盤砕いていた。自身回想によれば銃撃直後小さなとともに腹部異状感じたが、激痛というべきものはなく、ステッキくらいの物体大きな力で下腹部押し込まれたような感じであったと云い、同時に「うむ、殺ったな」「殺されるには少し早いな」というような言葉脳裏浮かんだという。駅長室に運び込まれ濱口首相かけつけた東京帝国大学外科学主任教授塩田広重の手によって輸血施され様態安定に伴い東京帝国大学医学部附属病院搬送され同病院にて腸の30%を摘出する大きな手術受けて一命取り留めた当時原敬暗殺事件以降、駅における首相乗降時は一般人立ち入り制限していたものの、首相自身の「人々に迷惑をかけてはならない」との意向により、立ち入り制限されていなかった。また、銃撃発生当時、同ホームではソビエト連邦向けて赴任する広田弘毅大使出発しており、見送り万歳三唱行っていた幣原喜重郎外相やその他多勢は、当初銃撃気付かなかったといい、広田大使らを乗せた列車そのまま出発している。その後銃撃気付いた幣原外相事件直後搬送され駅長室に首相見舞っている。犯人である佐郷屋は「濱口社会不安におとしめ陛下統帥権犯した。だからやった。何が悪い」と供述したが、「統帥権干犯とは何か」という質問には答えられなかったという。 入院中は幣原外相臨時首相代理務め濱口首相は翌1931年昭和6年1月21日退院した。しかし、野党政友会所属する鳩山一郎らの執拗な登壇要求押され同年3月10日、無理をして衆議院に姿を見せ、翌11日には貴族院出席している。それでも政友会からの議場登壇要求止まず18日には登壇するも声はかすれ、傍目にも容態思わしくなかった4月4日に再入院した首相は翌5日手術を受け、これ以上総理続行不可能と判断4月13日首相辞任した民政党総裁辞任し退院後は療養努めたものの、治療の甲斐なく8月26日午後3時5分にアクチノミコーゼ(放線菌症)のため死去享年62(満61歳没)。民政党牽引してきた濱口の死は党内後継者をめぐる対立引き起こすことになる。 濱口死因に関しては、後日濱口放線菌保有者であり、その細菌傷口侵入して化膿したことによる症状悪化であると判明したため、犯人である佐郷屋の裁判では、被告罪状殺人罪と殺未遂罪のどちらが適用されるべきか大い紛糾した審理結果狙撃死亡との間に相当因果関係がないとして殺人未遂罪が適用されたものの、1933年昭和8年)の判決の内容死刑であったが、1934年昭和9年)に恩赦無期懲役減刑され1940年昭和15年11月仮出所している。佐郷屋に凶器モーゼルC96渡した岩田愛之助松木良勝も幇助の罪で逮捕され岩田懲役4年松木懲役13年判決受けた襲撃現場に当たる位置は現10番線で、現在も東海道本線在来線ホーム8号車乗り場付近であるが、ホームには目印などはない。真下に当たる中央通路新幹線中央乗換付近圓鍔勝三作『仲間』の彫刻後方)に、事件概要記したプレート床面埋め込まれた印がある。

※この「濱口首相遭難事件」の解説は、「濱口雄幸」の解説の一部です。
「濱口首相遭難事件」を含む「濱口雄幸」の記事については、「濱口雄幸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「濱口首相遭難事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「濱口首相遭難事件」の関連用語

濱口首相遭難事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



濱口首相遭難事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの濱口雄幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS