出生数と死亡数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 出生数と死亡数の意味・解説 

出生数と死亡数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/07 22:38 UTC 版)

アルメニアの人口統計」の記事における「出生数と死亡数」の解説

人口千人出生数死亡自然増減出生率死亡率自然増減純再生産率乳児死亡率男性平均寿命女性平均寿命1950 1,354 43,414 11,525 31,889 32.1 8.5 23.6 1951 1,378 49,790 12,482 37,308 36.1 9.1 27.1 1952 1,415 53.845 12,916 40,929 38.1 9.1 28.9 1953 1,454 51,025 14,007 37,018 35.1 9.6 25.5 1954 1,504 57,995 12,301 45,900 38.6 8.2 30.4 1955 1,564 59,477 13,763 45,714 38.0 8.8 29.2 1956 1,616 62,119 12,286 50,000 38.5 7.6 30.8 1957 1,671 66,862 14,101 52,761 40.0 8.4 31.6 1958 1,732 71,213 14,089 57,124 41.1 8.1 33.0 1959 1,796 72,211 13,968 58,243 40.2 7.8 32.4 1960 1,867 74,825 12,675 62,150 40.1 6.8 33.3 4.63 1961 1,942 72,377 12,496 59,881 37.3 6.4 30.8 4.27 1962 2,005 69,505 13,297 56,208 34.7 6.6 28.0 4.17 1963 2,064 67,382 12,046 55,336 32.6 5.8 26.8 4.11 1964 2,133 64,454 12,415 52,039 30.2 5.8 24.4 3.98 1965 2,205 62,969 12,582 50,387 28.6 5.7 22.9 3.91 1966 2,273 61,594 12,445 49,149 27.1 5.5 21.6 3.69 1967 2,337 57,031 12,622 44,409 24.4 5.4 19.0 3.55 1968 2,401 57,503 12,231 45,272 23.9 5.1 18.9 3.46 1969 2,462 56,203 12,782 43,421 22.8 5.2 17.6 3.20 1970 2,518 55,694 12,844 42,850 22.1 5.1 17.0 3.17 1971 2,580 58,188 12,518 45,670 22.6 4.9 17.7 3.18 1972 2,644 59,313 13,730 45,583 22.4 5.2 17.2 3.07 1973 2,708 59,593 14,102 45,491 22.0 5.2 16.8 2.92 1974 2,770 60,419 14,276 46,143 21.8 5.2 16.7 2.82 1975 2,826 62,866 15,498 47,368 22.2 5.5 16.8 2.79 1976 2,883 65,065 15,688 49,377 22.6 5.4 17.1 2.72 1977 2,943 65,830 15,813 50,017 22.4 5.4 17.0 2.61 1978 3,001 66,698 16,465 50,233 22.2 5.5 16.7 2.46 1979 3,051 69,786 17,125 52,661 22.9 5.6 17.3 2.38 1980 3,096 70,324 17,124 53,200 22.7 5.5 17.2 2.33 1981 3,144 73,682 16,659 57,023 23.4 5.3 18.1 2.31 1982 3,194 74,225 17,469 56,756 23.2 5.5 17.8 2.26 1983 3,243 76,436 18,369 58,067 23.6 5.7 17.9 2.35 1984 3,292 79,767 19,043 60,724 24.2 5.8 18.4 2.44 1985 3,339 80,306 19,581 60,725 24.1 5.9 18.2 2.56 1986 3,387 81,192 19,410 61,782 24.0 5.7 18.2 2.58 1987 3,435 78,492 19,727 58,765 22.9 5.7 17.1 2.55 1988 3,453 74,707 35,5672 39,140 21.6 10.3 11.3 2.49 1989 3,482 75,250 20,853 54,397 21.6 6.0 15.6 2.61 1990 3,545 79,882 21,993 57,889 22.5 6.2 16.3 2.63 1991 3,604 77,825 23,425 54,400 21.6 6.5 15.1 2.60 1992 3,549 70,581 25,824 44,757 19.9 7.3 12.6 2.44 1993 3,410 59,041 27,500 31,541 17.3 8.1 9.2 2.14 1994 3,309 51,143 24,648 26,495 15.5 7.4 8.0 1.878 1995 3,255 48,960 24,842 24,118 15.0 7.6 7.4 1.842 1996 3,247 48,134 24,936 23,198 14.8 7.7 7.1 1.834 1997 3,242 43,929 23,985 19,944 13.5 7.4 6.2 1.680 1998 3,235 39,366 23,210 16,156 12.2 7.2 5.0 1.509 1999 3,230 36,502 24,087 12,415 11.3 7.5 3.8 1.388 2000 3,221 34,276 24,025 10,251 10.6 7.5 3.2 1.305 2001 3,214 32,065 24,003 8,062 10.0 7.5 2.5 1.239 2002 3,205 32,229 25,554 6,675 10.1 8.0 2.1 1.207 2003 3,188 35,793 26,014 9,779 11.2 8.2 3.1 1.349 2004 3,172 37,520 25,679 11,841 11.8 8.1 3.7 1.383 2005 3,155 37,499 26,379 11,120 11.9 8.4 3.5 1.366 2006 3,139 37,639 27,202 10,437 12.0 8.7 3.3 1.348 13.9 70.0 76.4 2007 3,122 40,105 26,830 13,275 12.8 8.6 4.3 1.417 10.9 70.2 76.6 2008 3,106 41,185 27,412 13,773 13.3 8.8 4.4 1.444 10.8 70.4 76.9 2009 3,089 44,466 27,528 16,938 14.4 8.9 5.5 1.551 10.4 70.6 77.0 2010 3,073 44,825 27,921 16,904 14.6 9.1 5.5 1.556 11.3 70.6 77.2 2011 3,056 43,340 27,963 15,377 14.2 9.1 5.0 1.499 11.6 70.7 77.5 2012 3,037 42,480 27,599 14,881 14.0 9.1 4.9 1.58 10.7 2013 3,022 41,770 27,165 14,605 13.8 9.0 4.8 1.57 9.8 2014 3,014 43,183 27,196 15,987 14.3 9.0 5.3 1.7 8.7 2015 3,007 41,815 27,835 13,980 13.9 9.3 4.6 1.6 8.8 1 1959年までの出生数と死亡数は出生率死亡率から逆算されたものである。 2 1988年の高い死亡数はスピタク地震よる。

※この「出生数と死亡数」の解説は、「アルメニアの人口統計」の解説の一部です。
「出生数と死亡数」を含む「アルメニアの人口統計」の記事については、「アルメニアの人口統計」の概要を参照ください。


出生数と死亡数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 03:54 UTC 版)

日本の人口統計」の記事における「出生数と死亡数」の解説

出生数合計特殊出生率推移(■は出生率出生数前年よりも下回る数値)年出生数合計特殊出生率1947(昭和22)2,678,792 4.54 1948(昭和23)2,681,624 4.40 1949(昭和24)2,696,638 4.32 1950(昭和25)2,337,507 3.65 1951(昭和26)2,137,689 3.26 1952(昭和27)2,005,162 2.98 1953(昭和28)1,868,040 2.69 1954(昭和29)1,769,580 2.48 1955(昭和30)1,730,692 2.37 1956(昭和31)1,665,278 2.22 1957(昭和32)1,566,713 2.04 1958(昭和33)1,653,469 2.11 1959(昭和34)1,626,088 2.04 1960(昭和35)1,606,041 2.00 1961(昭和36)1,589,372 1.96 1962(昭和37)1,618,616 1.98 1963(昭和38)1,659,521 2.00 1964(昭和39)1,716,761 2.05 1965(昭和40)1,823,697 2.14 1966(昭和41)1,360,974 1.58 1967(昭和42)1,935,647 2.23 1968(昭和43)1,871,839 2.13 1969(昭和44)1,889,815 2.13 1970(昭和45)1,934,239 2.13 1971(昭和46)2,000,973 2.16 1972(昭和47)2,038,682 2.14 1973(昭和48)2,091,983 2.14 1974(昭和49)2,029,989 2.05 1975(昭和50)1,901,440 1.91 1976(昭和51)1,832,617 1.85 1977(昭和52)1,755,100 1.80 1978(昭和53)1,708,643 1.79 1979(昭和54)1,642,580 1.77 1980(昭和55)1,576,889 1.75 1981(昭和56)1,529,455 1.74 1982(昭和57)1,515,392 1.77 1983(昭和58)1,508,687 1.80 1984(昭和59)1,489,780 1.81 1985(昭和60)1,431,577 1.76 1986(昭和61)1,382,946 1.72 1987(昭和62)1,346,658 1.69 1988(昭和63)1,314,006 1.66 1989(昭和64/平成元)1,246,802 1.57 1990(平成2)1,221,585 1.54 1991(平成3)1,223,245 1.53 1992(平成4)1,208,989 1.50 1993(平成5)1,188,282 1.46 1994(平成6)1,238,328 1.50 1995(平成7)1,187,064 1.42 1996(平成8)1,206,555 1.43 1997(平成9)1,191,665 1.39 1998(平成10)1,203,147 1.38 1999(平成11)1,177,669 1.34 2000(平成12)1,190,547 1.36 2001(平成13)1,170,662 1.33 2002(平成14)1,153,855 1.32 2003(平成15)1,123,610 1.29 2004(平成16)1,110,721 1.29 2005(平成17)1,062,530 1.26 2006(平成18)1,092,674 1.32 2007(平成19)1,089,818 1.34 2008(平成20)1,091,156 1.37 2009(平成21)1,070,035 1.37 2010(平成22)1,071,304 1.39 2011(平成23)1,050,806 1.39 2012(平成24)1,037,101 1.41 2013(平成25)1,029,816 1.43 2014(平成26)1,003,532 1.42 2015(平成27)1,005,677 1.45 2016(平成28)976,978 1.44 2017(平成29)946,060 1.43 2018(平成30)918,397 1.42 2019(平成31/令和元)865,234 1.36 2020(令和2)840,832 1.33 厚生労働省人口動態統計によると、1980年昭和55年以降20代出生率低下し30代出生率上昇しているが、全体出生率は下がり続けている。また、1980年昭和55年)ごろまでは、20代後半で産む割合が5割以上であったが、それ以降減少し2003年平成15年)には30代前半よりも低くなり、2009年平成21年)には、約3割にまで減少している。さらに、30代後半で産む割合増加傾向であり、2009年平成21年)には約2割にまで上昇している。1980年昭和55年以降未婚率平均初婚年齢初産時平年齢上昇している。1972年昭和47年)から2002年平成14年)までの調査では、完結出生児数2.2人前後と安定した水準維持しており、合計特殊出生率低下しても、結婚した女性に限れば産む子供平均の数は変わらなかったが、2005年平成17年)の調査から出生児数の低下がみられ、2015年平成27年)の完結出生児数は1.94人まで低下した2002年平成14年)の第12回出生動向基本調査によると、結婚持続期間0-4年の夫婦平均理想子供数と平均予定子供数上の世代より減少しており、少子化加速懸念される2017年人口推計では、沖縄県以外のすべての都道府県死亡者数出生数上回り自然増減率がマイナスに転落した2018年推計では、沖縄県自然増減社会増減ともプラス南関東4県、愛知県福岡県自然減少を社会増加補ってプラス維持しているが、大阪府島根県など8府県社会増加よりも自然減少の方が大きい。それ以外32道県自然増減社会増減ともマイナスとなっている。 近年日本自然増減数の推移出生数死亡自然増減合計特殊出生率2000(平成12)1,190,547 961,653 228,894 1.36 2001(平成13)1,170,662 970,331 200,331 1.33 2002(平成14)1,153,855 982,379 171,476 1.32 2003(平成15)1,123,610 1,014,951 108,659 1.29 2004(平成16)1,110,721 1,028,602 82,119 1.29 2005(平成17)1,062,530 1,083,796 -21,266 1.26 2006(平成18)1,092,674 1,084,450 8,224 1.32 2007(平成19)1,089,818 1,108,334 -18,516 1.34 2008(平成20)1,091,156 1,142,407 -51,251 1.37 2009(平成21)1,070,035 1,141,865 -71,830 1.37 2010(平成22)1,071,304 1,197,012 -125,708 1.39 2011(平成23)1,050,806 1,253,066 -202,260 1.39 2012(平成24)1,037,101 1,256,254 -219,153 1.41 2013(平成25)1,029,816 1,268,436 -238,620 1.43 2014(平成26)1,003,532 1,273,020 -269,488 1.42 2015(平成27)1,005,677 1,290,444 -284,767 1.45 2016(平成28)976,978 1,307,748 -330,770 1.44 2017(平成29)946,060 1,340,433 -394,373 1.43 2018(平成30)918,397 1,362,482 -444,085 1.42

※この「出生数と死亡数」の解説は、「日本の人口統計」の解説の一部です。
「出生数と死亡数」を含む「日本の人口統計」の記事については、「日本の人口統計」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出生数と死亡数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出生数と死亡数」の関連用語

出生数と死亡数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出生数と死亡数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルメニアの人口統計 (改訂履歴)、日本の人口統計 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS