モルヒネとは? わかりやすく解説

モルヒネ【(オランダ)morfine】

読み方:もるひね

アヘン含まれるアルカロイド主成分塩酸塩鎮痛薬として癌(がん)などの疼痛(とうつう)に用いられる連用により習慣性になりやすく、麻薬指定。モルフィン。


モルヒネ

分子式C17H19NO3
その他の名称モルヒネ、モルフィア、モルフィナ、モルフィン、モルフィウム、Morphia、Morphina、Morphine、Morphium、7,8-Didehydro-4,5α-epoxy-17-methylmorphinan-3,6α-diol、(-)-モルフィン、N-メチルナロルフィン、N-Methylnalorphine、(-)-Morphine、4,5α-Epoxy-17-methyl-7,8-didehydromorphinan-3,6α-diol、17-Methyl-7,8-didehydro-4,5α-epoxymorphinan-3,6α-diol、(5R,6S)-7,8-Didehydro-4,5-epoxy-17-methylmorphinan-3,6-diol、(-)-モルヒネ
体系名:7,8-ジデヒドロ-4,5α-エポキシ-17-メチルモルフィナン-3,6α-ジオール4,5α-エポキシ-17-メチル-7,8-ジデヒドロモルフィナン-3,6α-ジオール、(5R,6S)-7,8-ジデヒドロ-4,5-エポキシ-17-メチルモルフィナン-3,6-ジオール17-メチル-7,8-ジデヒドロ-4,5α-エポキシモルフィナン-3,6α-ジオール


モルヒネ(モルフィン)

薬物モルヒネ(モルフィン)
英名morphine
化合物名or商品名
分子式C17H19NO3
分子データ
塩酸塩
用途麻薬鎮痛剤(催眠作用)
副作用嘔吐眠気口渇など
胎,授乳児への影響安全度
備考塩酸塩の形(塩酸モルヒネ)で使用される
連用により習慣性及び耽溺起こしやすい
融点254256
沸点
LD50(マウス)/mg kg-1500(皮下)
LD50(その他)/mg kg-1
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

モルヒネ

同義/類義語:麻薬性鎮痛薬
英訳・(英)同義/類義語:morphine, opioid analgesic

ケシ果実から分泌される乳液から作られるアヘン(阿片)に含まれる麻薬性鎮痛薬

モルヒネ

【仮名】もるひね
原文】morphine

疼痛治療用いられる麻薬

モルヒネ

作者ドラン・ラーソン

収載図書アメリカ短編小説傑作選 2000
出版社DHC
刊行年月1999.12
シリーズ名アメリカ文芸年間傑作選


モルヒネ

作者ミハイル・ブルガーコフ

収載図書ブルガーコフ短編集
出版社津軽書房
刊行年月2003.6

収載図書モルヒネ―ブルガーコフ短篇集
出版社未知谷
刊行年月2005.9


モルヒネ

作者フリードリヒ・グラウザー

収載図書外人部隊
出版社国書刊行会
刊行年月2004.7
シリーズ名文学の冒険シリーズ


モルヒネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 14:43 UTC 版)

モルヒネ(莫児比涅[1]: morfine: morphine英語発音: [ˈmɔːrfiːn])は、ベンジルイソキノリン型アルカロイドの一種で、チロシンから生合成されるオピオイド系の化合物である。ケシを原料とする。脳内や脊髄に作用し、痛みを脳に伝える神経の活動を抑制し、鎮痛作用を示す。


  1. ^ 金沢庄三郎 編「モルヒネ」『広辞林』(新訂)三省堂、1934年、1812頁。 
  2. ^ モルヒネ”. www.interq.or.jp. 2020年1月8日閲覧。
  3. ^ “【薬食審】乱用防止へ販売数量制限‐一般薬配合7成分を指定”. 薬事日報. (2014年2月17日). http://www.yakuji.co.jp/entry34758.html 2021年11月12日閲覧。 
  4. ^ Murphy PB, Bechmann S, Barrett MJ (2022年6月20日). “Morphine” (英語). StatPearls. 2023年3月13日閲覧。
  5. ^ 船山信次『毒の科学 毒と人間のかかわり』(第4版)ナツメ社、2015年4月10日、105頁。ISBN 4816354093 
  6. ^ 麻酔薬および麻酔関連薬使用ガイドライン 第 3 版 XI ペイン” (pdf). 公益社団法人日本麻酔科学会. 2023年3月13日閲覧。
  7. ^ a b c d e f がん診療ガイドライン│がん疼痛薬物療法│薬理学的知識”. 一般社団法人日本癌治療学会. 2023年3月14日閲覧。
  8. ^ Kaufman PN, Krevsky B, Malmud LS, Maurer AH, Somers MB, Siegel JA, Fisher RS (1988-06). “Role of opiate receptors in the regulation of colonic transit” (英語). Gastroenterology 94 (6): 1351-1356. doi:10.1016/0016-5085(88)90673-7. PMID 2834257. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/2834257/ 2023年3月15日閲覧。. 
  9. ^ Brock C, Olesen SS, Olesen AE, Frøkjaer JB, Andresen T, Drewes AM (2012-10-01). “Opioid-induced bowel dysfunction: pathophysiology and management” (英語). Drugs 72 (12): 1847-1865. doi:10.2165/11634970-000000000-00000. PMID 22950533. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22950533/ 2023年3月15日閲覧。. 
  10. ^ Risako Kon, Nobutomo Ikarashi, Akio Hayakawa, Yusuke Haga, Aika Fueki, Yoshiki Kusunoki, Masataka Tajima, Wataru Ochiai, Yoshiaki Machida, Kiyoshi Sugiyama (2015-06). “Morphine-Induced Constipation Develops With Increased Aquaporin-3 Expression in the Colon via Increased Serotonin Secretion” (英語). Toxicological Sciences 145 (2): 337-347. doi:10.1093/toxsci/kfv055. PMID 25766885. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25766885/ 2023年3月15日閲覧。. 
  11. ^ Christrup LL (1997-01). “Morphine metabolites” (英語). Acta Anaesthesiologica Scandinavica 41 (1): 116-122. doi:10.1111/j.1399-6576.1997.tb04625.x. PMID 9061094. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/9061094/ 2023年3月13日閲覧。. 
  12. ^ Klimas R, Mikus G (2014-12). “Morphine-6-glucuronide is responsible for the analgesic effect after morphine administration: a quantitative review of morphine, morphine-6-glucuronide, and morphine-3-glucuronide” (英語). British Journal of Anaesthesia 113 (6): 935–944. doi:10.1093/bja/aeu186. PMID 24985077. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24985077/ 2023年3月13日閲覧。. 
  13. ^ Smith MT. (2000-07). “Neuroexcitatory effects of morphine and hydromorphone: evidence implicating the 3-glucuronide metabolites” (英語). Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology 27 (7): 524-528. doi:10.1046/j.1440-1681.2000.03290.x. PMID 10874511. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/10874511/ 2023年3月13日閲覧。. 
  14. ^ Due MR, Piekarz AD, Wilson N, Feldman P, Ripsch MS, Chavez S, Yin H, Khanna R, White FA. (2012-08-16). “Neuroexcitatory effects of morphine-3-glucuronide are dependent on Toll-like receptor 4 signaling” (英語). Journal of Neuroinflammation 9 (200). doi:10.1186/1742-2094-9-200. PMID 22898544. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22898544/ 2023年3月13日閲覧。. 
  15. ^ Lewis SS, Hutchinson MR, Rezvani N, Loram LC, Zhang Y, Maier SF, Rice KC, Watkins LR. (2010-01-20). “Evidence that intrathecal morphine-3-glucuronide may cause pain enhancement via toll-like receptor 4/MD-2 and interleukin-1beta” (英語). Neuroscience 165 (2): 569-583. doi:10.1016/j.neuroscience.2009.10.011. PMID 19833175. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19833175/ 2023年3月16日閲覧。. 
  16. ^ Tokoro A, Imai H, Fumita S, Harada T, Noriyuki T, Gamoh M, Akashi Y, Sato H, Kizawa Y (2019-08). “Incidence of opioid-induced constipation in Japanese patients with cancer pain: A prospective observational cohort study” (英語). Cancer Medicine 8 (10): 4883-4891. doi:10.1002/cam4.2341. PMID 31231974. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31231974/ 2023年3月14日閲覧。. 
  17. ^ 林 隼輔、須田奈美、川久保孝、下山直人「オピオイド誘発性の便秘および嘔気・嘔吐に対するオピオイド受容体拮抗薬ナルデメジンの効果」(pdf)『医療薬学』第45巻第12号、2019年12月10日、667-673頁、doi:10.5649/jjphcs.45.6672023年3月14日閲覧 
  18. ^ 医療用麻薬適正使用ガイダンス” (pdf). 厚生労働省医薬・生活衛生局・監視指導・麻薬対策課. 2023年3月16日閲覧。
  19. ^ Francisco López-Muñoz; Ronaldo Ucha-Udabe; Cecilio Alamo (2005). “The history of barbiturates a century after their clinical introduction”. Neuropsychiatr Dis Treat (4): 329–43. PMC 2424120. PMID 18568113. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2424120/. 


「モルヒネ」の続きの解説一覧

モルヒネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 17:57 UTC 版)

オピエート」の記事における「モルヒネ」の解説

詳細は「モルヒネ」を参照 ヘロイン使用者の間に、頻繁にオピオイド誘発性肺水腫生じることが報告されている。珍しいが、モルヒネ誘発性肺水腫もないわけではない。 これは、違法薬物であるヘロイン医療専門知識のない使用者適切な監督もなく用いるのに対し医療におけるモルヒネ投与はより慎重な監督のもとに行われるという大きな違いよるものである。オピオイド肺水腫誘発するが、また一方でモルヒネを肺水腫治療用いることができる。 モルヒネは医学的に非常に重要なアルカロイドであるが、より穏やかな作用持ち、そのほとんどがモルヒネから生成されるコデインの方が大量に医療現場使用されている。これは、コデインはモルヒネよりも経口バイオアベイラビリティ予測可能な点で優れていること、作用穏やかなので投与量調整容易なうえ乱用可能性少ないこと、そして作用穏やかさゆえに用量が多いことによるヘロインには薬理活性はなく、最初に代謝されて活性代謝産物であるモルヒネや6-モノアセチルモルヒネ、3-モノアセチルモルヒネとなることで作用する

※この「モルヒネ」の解説は、「オピエート」の解説の一部です。
「モルヒネ」を含む「オピエート」の記事については、「オピエート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モルヒネ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「モルヒネ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



モルヒネと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モルヒネ」の関連用語

モルヒネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モルヒネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2024 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
厚生労働省厚生労働省
(C)2024 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
e-ヘルスネット
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモルヒネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオピエート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS