かぜ薬関連とは? わかりやすく解説

かぜ薬関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 01:28 UTC 版)

ルル (風邪薬)」の記事における「かぜ薬関連」の解説

総合かぜ薬ルル-A錠s【指定第2類医薬品】 - 錠剤糖衣錠タイプ2015年12月に「ルルA」シリーズロングセラー品である「新ルル-A錠」をリニューアル包装容量従来60錠・110錠・180錠から50錠・100錠・150錠にそれぞれ減容してメーカー希望小売価格値下げするとともに、「新ルル-A錠」で配合されていたリゾチーム塩酸塩を省く代わりにノスカピン含有量OTC医薬品として配合できる最大量に増量(36mg/9錠→48mg/9錠)した。2018年2月用法・用量改訂され服用年齢従来6歳以上から12歳以上に引き上げられた。 新ルルAゴールドs【指定第2類医薬品】 - 2015年7月発売。「新ルル-A錠s」の処方ベースに、去痰成分グアヤコールスルホン酸カリウムからブロムヘキシン塩酸塩代え副交感神経遮断成分ベラドンナアルカロイド追加した錠剤糖衣錠タイプ従来発売されていた「新ルルAゴールド」の処方変更リゾチーム塩酸塩替えブロムヘキシン塩酸塩配合)したリニューアル品である。「新ルル-A錠s」同様に2018年2月用法・用量改訂され服用年齢従来7歳以上から12歳以上に引き上げられた。 新ルルAゴールドDX指定第2類医薬品】 - 2011年8月発売。「新ルルAゴールドs」の処方ベースに、鎮咳成分ノスカピンを省く代わりに抗炎症成分トラネキサム酸配合した錠剤糖衣錠タイプ2017年8月PTPシートタイプ45入り追加発売した2019年3月用法・用量改訂され服用年齢従来7歳以上から12歳以上に引き上げられた。 新ルルAゴールドDXα【指定第2類医薬品】 - 2021年8月発売。「新ルルAゴールドDX」の処方ベースに、鎮咳成分のジヒドロコデインリン酸塩をデキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物変えたことで服用年齢7歳以上に引き下げた製品。 新ルルAゴールドDX細粒指定第2類医薬品】 - 2011年8月発売。「新ルルAゴールドDX」の細粒分包タイプ。 ルルアタックEX指定第2類医薬品】 - 2009年8月発売錠剤タイプ2種類抗炎症成分(トラネキサム酸・イブプロフェン)が配合されのど風邪用の青いパッケージ)。アルミPTP包装採用。「ルルA」シリーズとは異なり製剤工夫により1回2錠の服用としている。2019年8月パッケージデザイン変更された。(製造販売元:滋賀県製薬) ルルアタックEX顆粒指定第2類医薬品】 - 2009年8月発売。「ルルアタックEX」の顆粒分包タイプ。(製造販売元:滋賀県製薬) ルルアタックFXa指定第2類医薬品】 - 2017年8月発売PTP包装錠剤タイプ2種類解熱鎮痛成分生薬成分配合され熱風邪用の赤いパッケージ)。従来の「ルルアタックFX」の処方ベースに、アセトアミノフェン無水カフェイン分量減らしアセトアミノフェン:900mg/9錠 → 450mg/6錠、無水カフェイン:90mg/9錠 → 75mg/6錠)、麻黄エキス・ケイヒ末・カンゾウエキス・デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物・グアイフェネシン・ニンジン軟エキス・ベンフォチアミンをイソプロピルアンチピリンピリン系)・グリチルリチン酸・チペピジンヒベンズ酸塩・ノスカピンdl-メチルエフェドリン塩酸塩・アスコルビン酸(ビタミンC)に差し替えた。また、用量変更し成人15歳以上)は1回3錠から1回2錠に、11歳以上15歳未満1回2錠から1回1錠(7歳以上11歳未満場合同量)に減らした2019年7月パッケージデザイン変更された。(製造販売元:滋賀県製薬) ルルアタックNX指定第2類医薬品】 - 2015年8月発売PTP包装錠剤タイプ鼻汁分泌抑制成分(ベラドンナアルカロイド)・抗ヒスタミン成分(クレマスチンフマル酸塩)・解熱鎮痛成分(イブプロフェン)が配合され鼻かぜ用の緑のパッケージ)。「ルルアタックEX」同様、1回2錠の服用としている。2019年4月パッケージデザイン変更された。 ルルアタックCX指定第2類医薬品】 - 2020年8月発売PTP包装錠剤タイプ去痰成分(L-カルボシステイン)・2種類鎮咳成分(ジヒドロコデインリン酸塩・ノスカピン)・気管支拡張成分(dl-メチルエフェドリン塩酸塩)が配合されたせき風邪用の紫のパッケージ)。「ルルアタックEX」や「ルルアタックNX」同様、1回2錠の服用としている。 ルルアタックTR指定第2類医薬品】 - 2018年8月発売。「ルルシリーズで初の1日2回服用としたカプセルタイプ。製品名にある"TR"とは、製剤技術である「Time-Releaseテクノロジー」からとったもの。 漢方薬葛根湯麻黄湯ルルかぜ内服液(葛根湯エキス製剤)【第2類医薬品】 - 1992年6月発売葛根湯主成分液体タイプ。(製造販売元:田村薬品工業ルル内服液(麻黄湯)【第2類医薬品】 - 2000年7月発売麻黄湯主成分液体タイプ。(製造販売元:田村薬品工業口腔・咽喉薬ルルのどスプレー第3類医薬品】 - 2012年8月発売ジェルタイプののどスプレー。(製造販売元:東興薬品工業鎮咳去痰薬ルルメディカルドロップ【指定第2類医薬品】 - 2012年8月発売。ドロップタイプ。フレーバーグレープ味(ルルメディカルドロップG)、はちみつレモン味(ルルメディカルドロップH)、オレンジ味(ルルメディカルドロップO)の3種類。(製造販売元:高市製薬うがい薬ルルうがい薬a【指定医薬部外品】 - ミニボトル入り2015年9月添加物一部変更アルコール香料をハアセチルしょ糖エタノール変更)と希望小売価格値下げ本体価格:476円→473円)するリニューアル行い、「ルルうがい薬販売名:ガラガンうがいぐすり)」から商品名改名東亜薬品から製造引き継ぎ自社製造となった。 のど清涼剤ルルのど飴DX グレープ味(販売名ルルのど飴DXG)【指定医薬部外品】 - 2010年9月発売。ドロップタイプ。「ルルのど飴」の処方強化版である「ルルのど飴DX」のフレーバー追加は初で、グレープ味は「ルルのど飴」の発売当初からラインナップされていたフレーバーである(製造販売元:浅田飴)。 ルルのど飴 オレンジ味(販売名ルルのど飴OR)【指定医薬部外品】 - 2014年9月発売。ドロップタイプ。(製造販売元:浅田飴) ルルトローチ(販売名:ノドワントローチ)【指定医薬部外品】 - フルーツミント味のトローチタイプ。(製造販売元:田村薬品工業ビタミン含有保健剤ルル滋養錠【指定医薬部外品】 - 2020年9月発売錠剤タイプ1回分(3錠)ずつ包装されアルミ仕様となっている(製造販売元:ダイト)。 ルル滋養内服液(販売名三共滋養内服液)【指定医薬部外品】 - ドリンクタイプ。2015年9月パッケージ変更し希望小売価格値下げ本体価格:380円→363円)するリニューアル行った。(製造販売元:田村薬品工業ルル滋養内服ゴールド販売名三共滋養内服液G)【指定医薬部外品】 - ドリンクタイプ。(製造販売元:田村薬品工業ルル滋養内服ローヤル販売名DS滋養内服液X1)【指定医薬部外品】 - 2010年10月発売。ドリンクタイプ。(製造販売元:田村薬品工業ルル滋養液(販売名DS滋養液)【指定医薬部外品】 - 2017年8月発売。ドリンクタイプ。有効成分添加物は「ルル滋養内服液」と同じで、主に薬局ドラッグストア等に向けた製品。(製造販売元:田村薬品工業ルル滋養DX販売名三共滋養液G)【指定医薬部外品】 - 2017年8月発売。ドリンクタイプ。有効成分添加物は「ルル滋養内服ゴールド」と同じで、主に薬局ドラッグストアなどに向けた製品。(製造販売元:田村薬品工業

※この「かぜ薬関連」の解説は、「ルル (風邪薬)」の解説の一部です。
「かぜ薬関連」を含む「ルル (風邪薬)」の記事については、「ルル (風邪薬)」の概要を参照ください。


かぜ薬関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 00:04 UTC 版)

第一三共ヘルスケアの製品」の記事における「かぜ薬関連」の解説

ルル☆については、詳細記事参照のこと。 総合かぜ薬プレコール持続性カプセル◇【指定第2類医薬品】 - 大人15歳以上)専用ピリン系イソプロピルアンチピリン配合)・カプセルタイプ。2014年8月にパッケージリニューアルするとともにメーカー希望小売価格値下げ一部包装内容量増量した本体価格 12カプセル(2006年6月発売):1,300円→1,000円、20カプセル/1,800円→24カプセル/1,650円、30カプセル/2,400円→36カプセル/2,100円)。 プレコールCR持続性錠【指定第2類医薬品】 - 2020年8月発売大人15歳以上)専用ピリン系イソプロピルアンチピリン配合)・錠剤タイプ本品以前発売されていた「プレコール持続性錠」の実質的な後継製品である(有効成分分量は「プレコール持続性錠」と同一だが、包装単位を「プレコール持続性錠」の30錠のみ1包装から12錠と24錠の2包装増やし、瓶包装からPTP包装変更された。製品名にある"CR"とは、速溶層と持続層の2層構造とした製剤技術Control Release Technology」からとったもの)。 プレコールエース顆粒◇【指定第2類医薬品】 - 顆粒タイプ2018年2月用法・用量改訂されたことにより、服用年齢従来1歳以上から12歳以上に引き上げられた。(製造販売元:田村薬品工業) ペラックコールドTD錠★【指定第2類医薬品】 - 錠剤タイプかぜ薬2019年6月45錠、2021年8月30錠が順次製造終了していたが、2022年4月30錠の製造再開された。(製造販売元:佐藤製薬漢方薬カコナール2◆【第2類医薬品】 - 2001年9月発売1日2回服用液体タイプ2010年5月パッケージデザイン変更。(製造販売元:新生薬品工業カコナール2 はちみつジンジャーフレーバー【第2類医薬品】 - 2012年8月発売1日2回服用液体タイプ甘味料香料変更発売当初からあった2本入2021年6月製造終了しており、4本入りのみの設定。(製造販売元:新生薬品工業カコナール◆【第2類医薬品】 - 1日3回服用液体タイプ。(製造販売元:新生薬品工業カコナール2葛根湯顆粒<満量処方>【第2類医薬品】 - 2008年8月発売1日2回服用顆粒タイプ発売当初からあった6包は2021年10月製造終了しており、12包のみの設定。(製造販売元:新生薬品工業カコナール葛根湯顆粒<満量処方>【第2類医薬品】 - 2008年8月発売1日3回服用顆粒タイプ。(製造販売元:新生薬品工業口腔咽喉薬ペラックT錠★【第3類医薬品】 - 1993年発売2019年8月パッケージデザイン変更され縦長デザインに。2020年3月には大容量規格54錠が追加発売された。(製造販売元:滋賀県製薬) ペラックT細粒クール第3類医薬品】 - 2021年3月発売。「ぺラックT」のバリエーション品で、添加物としてl-メントールを配合しスティックタイプ細粒剤としたもの。(製造販売元:滋賀県製薬鎮咳去たんプレコール持続性せき止めカプセル指定第2類医薬品】 - 2011年8月発売持続性型(1日2回服用)カプセルタイプ。大人15歳以上)専用2015年8月にパッケージリニューアルし、大容量20カプセル追加発売した。(製造販売元:佐藤薬品工業) ペラックスイート★【指定第2類医薬品】 - ドロップタイプ。フレーバーはパイン・ブルーベリー・ライムの3種類。2018年秋パッケージデザイン変更された。(製造販売元:高市製薬ビタミン含有ドリンク剤カコナール滋養内服液【指定医薬部外品】 - 2012年9月発売2016年9月にパッケージリニューアル(製造販売元:新生薬品工業)。

※この「かぜ薬関連」の解説は、「第一三共ヘルスケアの製品」の解説の一部です。
「かぜ薬関連」を含む「第一三共ヘルスケアの製品」の記事については、「第一三共ヘルスケアの製品」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かぜ薬関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かぜ薬関連」の関連用語

かぜ薬関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かぜ薬関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルル (風邪薬) (改訂履歴)、第一三共ヘルスケアの製品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS