高校野球全国大会の記録一覧 団体記録

高校野球全国大会の記録一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 05:03 UTC 版)

団体記録

大会団体通算記録
記録 春夏通算 選抜高等学校野球大会(春) 全国高等学校野球選手権大会(夏)
最多優勝回数 中京大中京(愛知) 11回[1] 東邦(愛知) 5回[2] 中京大中京(愛知) 7回[3]
最多勝利数 中京大中京(愛知) 136勝 中京大中京(愛知)
東邦(愛知)
58勝 中京大中京(愛知) 78勝
連勝記録 PL学園(大阪) 20連勝[4] PL学園(大阪) 14連勝[5][6] 中京大中京(愛知) 22連勝[7][8]
最多出場回数 龍谷大平安(京都) 76回 龍谷大平安(京都) 41回 北海(北海道) 40回
一大会における団体通算記録
記録 選抜高等学校野球大会(春) 全国高等学校野球選手権大会(夏)
最多本塁打 大阪桐蔭 (大阪)(2022年 11本 智弁和歌山 (和歌山)(2000年 11本
最多得点 東邦 (愛知)(1939年 59点 和歌山中 (和歌山)(1921年 75点
最多安打 東海大相模 (神奈川)(2011年 74安打 智弁和歌山 (和歌山)(2000年) 100安打
最多塁打 東海大相模 (神奈川)(2011年) 113塁打 智弁和歌山 (和歌山)(2000年) 157塁打
最多盗塁 [9] 和歌山中 (和歌山)(1921年) 29盗塁
最多犠打 [9] 育英 (兵庫)(1993年 30犠打
一試合における団体記録
記録 選抜高等学校野球大会(春) 全国高等学校野球選手権大会(夏)
最多本塁打 PL学園 (大阪)(1984年一回戦)
大阪桐蔭(大阪)(2022年準々決勝)
6本 智弁和歌山 (和歌山)(2006年準々決勝
履正社(大阪)(2019年一回戦)
5本
最多得点 滝川中 (兵庫)(1937年一回戦) 27点 PL学園 (大阪)(1985年二回戦) 29点[10]
最多安打 智弁和歌山 (和歌山)(2000年一回戦)
山梨学院 (山梨)(2019年一回戦)
24安打 PL学園 (大阪)(1985年二回戦) 32安打
最多塁打 大阪桐蔭 (大阪)(2022年準々決勝) 43塁打 PL学園 (大阪)(1985年二回戦) 45塁打
最多盗塁 広島商 (広島)(1974年 14盗塁 土佐 (高知)(1953年 13盗塁
最多犠打 箕島 (和歌山)(1979年[11]
西武台 (埼玉)(1988年[12]
愛工大名電 (愛知)(2004年[13]
10犠打 横浜商 (神奈川)(1979年
広島商 (広島)(1988年
静岡商 (静岡)(2006年
9犠打

  1. ^ 内訳:1931年夏1932年夏1933年夏1937年夏1938年春1954年夏1956年春1959年春1966年春1966年夏2009年夏
  2. ^ 内訳:1934年1939年1941年1989年2019年
  3. ^ 内訳:1931年・1932年・1933年・1937年・1954年・1966年・2009年
  4. ^ 1981年春1回戦〜1982年春決勝、1983年夏1回戦~決勝、1984年春1回戦~準決勝
  5. ^ 1981年1回戦~1982年決勝、1984年1回戦~準決勝
  6. ^ 初出場からでは済美(愛媛)の9連勝(2004年1回戦〜決勝、2013年2回戦〜準決勝)
  7. ^ 1931年1回戦〜1933年決勝、1937年1回戦~決勝、1953年1回戦~準々決勝
  8. ^ 初出場からの連勝記録でもある
  9. ^ a b c d 選抜大会では公式記録として認定されていない
  10. ^ 2023年現在、春夏合わせて甲子園史上唯一の毎回得点
  11. ^ バント8、犠飛2
  12. ^ バント9、犠飛1
  13. ^ バント10
  14. ^ 現・中京大中京
  15. ^ 内訳:3年8勝、4年7勝、5年8勝
  16. ^ 内訳:3年3勝、4年3勝、5年3勝
  17. ^ 内訳:3年5勝、4年4勝、5年5勝
  18. ^ 内訳:1年4勝、2年5勝、3年5勝
  19. ^ 内訳:1年1本、2年6本、3年6本
  20. ^ 内訳:2年3本、3年1本
  21. ^ 内訳:2年1本、3年3本
  22. ^ 内訳:1年1本、2年3本、3年5本
  23. ^ 第45回大会
  24. ^ 第40回大会
  25. ^ 第51回大会
  26. ^ 第55回大会
  27. ^ 第56回大会
  28. ^ 第61回大会
  29. ^ 第62回大会
  30. ^ 第64回大会
  31. ^ 第67回大会
  32. ^ 第73回大会
  33. ^ 第85回大会
  34. ^ 第87回大会
  35. ^ 第91回大会
  36. ^ 第99回大会
  37. ^ a b 第99回大会
  38. ^ 第7回大会
  39. ^ 第67回大会
  40. ^ 第82回大会
  41. ^ 第82回大会
  42. ^ 第68回大会
  43. ^ 第55回大会
  44. ^ 第35回大会一回戦
  45. ^ 延長戦を含めた参考記録は矢滝伸高(米子東)の23個
  46. ^ 第94回大会一回戦
  47. ^ 延長戦を含めた参考記録は板東英二の25個
  48. ^ 第45回大会準々決勝
  49. ^ 第94回大会一回戦
  50. ^ 第1回大会一回戦
  51. ^ 第37回大会二回戦
  52. ^ 第51回大会二回戦
  53. ^ 第55回大会二回戦
  54. ^ 第56回大会一回戦
  55. ^ 第56回大会二回戦
  56. ^ 第57回大会二回戦
  57. ^ 第61回大会一回戦
  58. ^ 第62回大会一回戦
  59. ^ 第63回大会一回戦
  60. ^ 第63回大会二回戦
  61. ^ 第64回大会一回戦
  62. ^ 第67回大会準決勝
  63. ^ 第74回大会二回戦
  64. ^ 第76回大会二回戦
  65. ^ 第79回大会二回戦
  66. ^ 第81回大会二回戦
  67. ^ 第85回大会準々決勝
  68. ^ 第86回大会一回戦
  69. ^ a b 第87回大会準決勝
  70. ^ 第89回大会一回戦
  71. ^ 第89回大会決勝
  72. ^ 第91回大会一回戦
  73. ^ 第91回大会準々決勝
  74. ^ 第91回大会一回戦
  75. ^ 第94回大会準々決勝、同一イニング
  76. ^ 第66回大会一回戦
  77. ^ 第87回大会準々決勝
  78. ^ 第14回大会一回戦
  79. ^ 第74回大会準々決勝
  80. ^ 第81回大会二回戦
  81. ^ 第83回大会準々決勝
  82. ^ 第67回大会二回戦
  83. ^ 第86回大会二回戦
  84. ^ 第70回大会一回戦
  85. ^ 第90回大会準々決勝
  86. ^ 第35回大会準決勝
  87. ^ 第87回大会一回戦
  88. ^ 第87回大会一回戦
  89. ^ 第7回大会二回戦
  90. ^ 第21回大会一回戦
  91. ^ 第51回大会決勝
  92. ^ 第31回大会一回戦
  93. ^ 第57回大会二回戦
  94. ^ 第73回大会三回戦
  95. ^ 第80回大会準決勝
  96. ^ 第86回大会準々決勝
  97. ^ 第101回大会二回戦
  98. ^ a b 中止となった第92回大会を含む





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高校野球全国大会の記録一覧」の関連用語

高校野球全国大会の記録一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高校野球全国大会の記録一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高校野球全国大会の記録一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS