檀林 檀林の概要

檀林

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 14:45 UTC 版)

曹洞宗吉祥寺にある「旃檀林」学寮の扁額

概要

檀林は、栴檀林の略で、僧侶の集りを栴檀の林に例え、仏教における学問所のこと。宗派の立場を超えた仏教学の研究が行われ、その中で学派も分かれていった。檀林は、学制発布により廃止されたが、大学として現在もその名跡を継いでいる。

各宗派の著名な檀林

天台宗

津金寺中院大光普照寺千妙寺月山寺江戸崎不動院、宗光寺、薬王院逢善寺長福寿寺龍蔵寺真光寺、円乗寺

真言宗

関東十一檀林(真言宗智山派)- 高尾山薬王院金剛寺宝生寺三宝寺三学院錫杖寺法恩寺明星院、龍花院、長久寺一乗院

大蔵経寺円楽寺根来寺、興生寺、自性院、明王寺、六地蔵寺、長楽寺、大観寺、延命寺

浄土宗

関東十八檀林 - 増上寺伝通院霊巌寺霊山寺幡随院蓮馨寺勝願寺大善寺浄国寺光明寺弘経寺東漸寺大巌寺弘経寺大光院善導寺常福寺大念寺

引込み紫衣地(紫衣檀林) - 金戒光明寺百万遍知恩寺清浄華院大樹寺宝台院天徳寺誓願寺

西山浄土宗

総持寺、正覚寺、曼荼羅寺

浄土真宗

高倉学寮

曹洞宗

旃檀林

日蓮宗

関東三大檀林 - 飯高檀林小西檀林中村檀林

野呂檀林玉造檀林三昧堂檀林南谷檀林西谷檀林松ヶ崎檀林求法檀林東山檀林鷹峯檀林山科檀林鶏冠井檀林尼崎檀林大沼田檀林細草檀林宮谷檀林大亀谷檀林小栗栖檀林三沢檀林

その他




「檀林」の続きの解説一覧




檀林と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「檀林」の関連用語

1
94% |||||


3
十八檀林 デジタル大辞泉
94% |||||


5
76% |||||


7
70% |||||

8
70% |||||

9
70% |||||

10
京都尼五山 デジタル大辞泉
70% |||||

檀林のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



檀林のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの檀林 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS