きえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > きえんの意味・解説 

貴園

読み方:きえん

農園幼稚園動物園などの施設敬っていう表現。園に対す敬称

き‐えん【奇縁】


き‐えん【帰×燕】

読み方:きえん

秋になって南方帰っていくツバメ。《 秋》「白猫見れども高き—かな/蛇笏


き‐えん【棄×捐】

読み方:きえん

[名](スル)

捨てて用いないこと。

法令により、貸借関係を破棄すること。特に江戸時代幕府諸藩大名・旗本家臣などの困窮を救うため、債務棒引きなどを命じたこと。


き‐えん【機縁】

読み方:きえん

仏語教え求め資質が、教え説くきっかけとなること。

ある物事起こったり、ある状態になったりする、きっかけ。縁。「子供のときに読んだ本が—となって今の仕事に就く」


き‐えん【気炎/気×焔】

読み方:きえん

燃え上がるように盛んな意気議論などの場で見せ威勢のよさ。「—を吐く」「怪—」


きえん 【機縁】

仏教用語。機は機根(人の資質)、縁は条件で、機根が仏の教えを受ける縁(条件)となること。仏と人間とが堅い縁で結ばれているさま。また時機因縁の略で、動機機会きっかけ)と同義。→ 機根



きえんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きえん」の関連用語

1
希塩酸 デジタル大辞泉
98% |||||

2
怪気炎 デジタル大辞泉
98% |||||


4
奇縁 デジタル大辞泉
78% |||||




きえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS