だんりんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > だんりんの意味・解説 

だん‐りん【×檀林/談林】

読み方:だんりん

《「栴檀林(せんだんりん)」の略。僧の集まり栴檀たとえたもの》

仏教僧徒学問修行道場室町末期ら行われ、江戸時代浄土宗関東十八檀林は有名。

寺の異称

談林風」「談林派」の略。


だんりん 【檀林】

栴檀



だんりんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だんりん」の関連用語

1
談林派 デジタル大辞泉
100% |||||


3
十八檀林 デジタル大辞泉
98% |||||

4
檀林皇后 デジタル大辞泉
98% |||||

5
大坂独吟集 デジタル大辞泉
56% |||||

6
檀林 デジタル大辞泉
56% |||||


8
檀林寺 デジタル大辞泉
38% |||||

9
談林十百韻 デジタル大辞泉
38% |||||

10
談林風 デジタル大辞泉
38% |||||

だんりんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だんりんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS