広東省 (中華民国) 歴代省長

広東省 (中華民国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 00:24 UTC 版)

歴代省長

氏名 就任日 退任日
1 胡漢民 1912年3月 -
2 陳炯明 1913年6月 -
3 竜済光 1913年8月 -
4 陸栄廷 1916年7月 -
5 陳炳焜 1917年4月 -
6 李耀漢 1917年10月 -
7 莫栄新 1917年11月 -
8 陳炯明 1920年11月 -
9 許崇智 1923年1月 -
10 沈鴻英 1923年3月 -
11 林虎 1924年5月 -
12 許崇智 1924年5月 -
13 李済深 1927年7月 -
14 陳銘枢 1929年7月 -
15 林雲陔 1931年5月 -
16 黄慕松 1936年7月 -
17 呉鉄城 1937年3月 -
18 李漢魂 1938年12月 -
19 羅卓英 1945年8月 -
20 宋子文 1947年9月 -
21 薛岳 1949年1月 -

行政区画

道制

民国建国当初は清代の道は県に改編されたが、1914年(民国3年)5月、粤海道、嶺南道、潮循道、高雷道、瓊崖道、欽廉道の6道が設置され、6月に道尹を任命している。1920年(民国9年)11月、陳炯明が省長に就任すると欽廉道、嶺南道を廃止、12月6日には粤海道、潮循道、高雷道、瓊崖道の廃止を指示し道制は消滅した。

県級行政区画

中華人民共和国成立直前の管轄行政区画は下記の2市85県。

行政督察区

1925年(民国14年)11月21日、全省を6区に分割した行政区が設置されたが、翌年11月10日、広州国民政府により廃止されている。

1934年(民国23年)、行政院により行政督察区制度が施行され、全省に9区の行政督察区が設置され、行政整理を経ながら1949年中国共産党による「解放」まで沿襲された。

脚注




「広東省 (中華民国)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広東省 (中華民国)」の関連用語

広東省 (中華民国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広東省 (中華民国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広東省 (中華民国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS