大塚駅 (広島県) 大塚駅 (広島県)の概要

大塚駅 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 00:32 UTC 版)

大塚駅
駅舎
おおづか
Ozuka
(市立大学口)
伴中央 (1.6 km)
(0.8 km) 広域公園前
所在地 広島市安佐南区大塚西三丁目21-13
所属事業者 広島高速交通
所属路線 広島高速交通広島新交通1号線
(アストラムライン)
キロ程 17.6 km(本通起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
817人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
1,653人/日
-2019年-
開業年月日 1994年平成6年)8月20日[1]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

概要

広島市北西部開発の一環として開発されたニュータウン「西風新都」の玄関口に位置する駅である。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線の高架駅。ホームから1フロアー降りたところに券売機・改札がある。ステーションカラーは水色。

のりば

のりば 路線 方向 行先
1 アストラムライン 下り 広域公園前方面
2 上り 本通方面

利用状況

以下の情報は、広島市統計書に基づいたデータである。アストラムラインでは「1年毎乗車総数」と「1年毎降車総数」の情報を公開している。1日平均乗車人員データは、年度毎の乗車総数を365(閏年は366)で割った値を小数点2位を丸めて小数点1位の値にした物である。アストラムラインのデータは1,000で丸めて提供されているので、1年毎ではプラスマイナス500の誤差があり、1日当たりでは1.4人程度の誤差が発生する。

年度 1日平均
乗車人員
1年毎
乗車総数
1年毎
降車総数
1995年(平成07年) 609.3 223,000 223,000
1996年(平成08年) 712.3 260,000 264,000
1997年(平成09年) 791.8 289,000 300,000
1998年(平成10年) 860.3 314,000 320,000
1999年(平成11年) 1,002.7 367,000 370,000
2000年(平成12年) 1,197.3 437,000 434,000
2001年(平成13年) 945.2 345,000 360,000
2002年(平成14年) 564.4 206,000 222,000
2003年(平成15年) 560.1 205,000 222,000
2004年(平成16年) 589.0 215,000 227,000
2005年(平成17年) 635.6 232,000 241,000
2006年(平成18年) 646.6 236,000 252,000
2007年(平成19年) 707.7 259,000 273,000
2008年(平成20年) 627.4 229,000 246,000
2009年(平成21年) 663.0 242,000 254,000
2010年(平成22年) 687.7 251,000 263,000
2011年(平成23年) 726.8 266,000 280,000
2012年(平成24年) 797.3 291,000 307,000
2013年(平成25年) 813.7 297,000 316,000
2014年(平成26年) 843.8 308,000 328,000
2015年(平成27年) 909.8 333,000 345,000
2016年(平成28年) 893.2 326,000 336,000
2017年(平成29年) 879.5 321,000 328,000
2018年(平成30年) 852.1 311,000 317,000
2019年(令和元年) 816.9 299,000 306,000

2001年(平成13年)に利用客が急減しているのは、広島電鉄が同年10月2日に開通させた、西風新都方面から広島高速4号線を経由し広島バスセンターを結ぶバス路線に利用客が流れたことに起因すると見られている。


  1. ^ a b c d e 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、25頁。 
  2. ^ アストラムライン経営健全化計画 (2)今後実施する具体的な削減方策とその効果” (PDF). 広島高速交通. 2017年8月8日閲覧。
  3. ^ バス情報 | 広島電鉄
  4. ^ 八丁堀始発の深夜バスも存在する
  5. ^ a b 平日朝は市役所前行きも存在する


「大塚駅 (広島県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚駅 (広島県)」の関連用語

大塚駅 (広島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚駅 (広島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚駅 (広島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS