大塚駅 (広島県) 駅周辺

大塚駅 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 00:32 UTC 版)

駅周辺

バスのりば

「大塚駅」を名乗るバス停留所は駅北側の広島県道71号広島湯来線広島県道265号伴広島線と重複)と広島市道西風新都中央線が交差する大塚駅北交差点そばの2箇所の道路上にあり、県道沿いと市道沿いそれぞれに1番乗り場から4番乗り場までの通し番号が与えられている。駅からは約200m離れており、乗り換えには10 - 15分程度かかる。ただし、県道沿いのバス停(1番・4番乗り場)に停車する路線は、広電バス沼田高校と広島市街地を結ぶ平日1往復と石内線のうちこころ団地を発着する平日2往復のみであったが、2021年3月31日をもって廃止された。それ以外のバスは市道西風新都中央線沿いのバス停(2番・3番乗り場)に停車する。なお、駅のエスカレーター側にある側道にもバス停があるが現在は使われていない。

市道沿いのバス停は広島高速4号線沼田出入口山陽自動車道五日市ICおよび広島自動車道広島西風新都ICを結ぶ一般道上にあることから、広島市街地から西風新都エリアに向かう一般路線バスのみならず、広島バスセンター(広島BC)から山陰・山口方面に向かう都市間高速バスも数多く停車する。市道沿いのバス停に停車するバス路線は以下の通り。

県道広島湯来線・県道伴広島線沿い

一般路線バス
のりば 路線番号 運行会社 行先 備考
1 使用停止
4 使用停止

市道西風新都中央線沿い

一般路線バス
のりば 路線番号 運行会社 行先 備考
2 1-9 広電バス 広島市立大学 平日のみ運行
60 広電バス 高速4号線中広町経由)紙屋町市役所前 平日朝のみ運行
60,62 広電バス (高速4号線・中広町経由)広島バスセンター
61,63 広電バス (高速4号線・横川駅経由)広島バスセンター
63-9 広電バス (高速4号線経由)横川駅 平日朝のみ運行
3 1 広電バス (石内旧道経由)五日市駅北口 平日のみ運行
60-3 広電バス 藤の木団地
61-1 広電バス 五月が丘四丁目・五月が丘三丁目免許センター
61-4 広電バス ジ・アウトレット広島・そらの北
62-1,63-1 広電バス Aシティ中央花の季台
62-2,63-2 広電バス Aシティ中央・こころ南中央
62-3,63-3 広電バス Aシティ中央・こころ西風梅苑
63-4 広電バス Aシティ中央・こころ産業団地
高速バス
のりば 愛称 運行会社 行先 備考
2 降車専用
3 メリーバード号(鳥取線) 日ノ丸自動車 真庭(北房呰部湯原温泉
倉吉(倉吉駅)・鳥取(鳥取駅
メリーバード号(米子線) 広島電鉄日本交通・日ノ丸自動車 米子(米子駅
グランドアロー号 広島電鉄・一畑バス 松江(松江駅 特急便・普通便のみ
みこと号 中国JRバス・一畑バス 出雲(出雲市駅
広島 - 三次 - 庄原 - 東城線 広島電鉄・備北交通 千代田IC三次駅庄原BC東城駅 東城行は備北交通便のみ運行
いさりび号 広島電鉄・中国JRバス・石見交通 大朝IC浜田駅
錦帯ブルーライナー いわくにバス 岩国(岩国駅岩国錦帯橋空港・日の出町車庫)
広島 - 徳山・防府・山口線 防長交通 徳山(徳山駅)・防府(防府駅
山口(西京橋湯田温泉
広福ライナー(昼行)
広島ドリーム博多号(夜行)
広交観光(昼行便のみ)
中国JRバス・JR九州バス
北九州(小倉南IC)・福岡(博多

なお、石見銀山号(大田方面)、清流ライン高津川号(益田方面)は当バス停を通過する。

隣の駅

広島高速交通
広島新交通1号線(アストラムライン)
伴中央駅 - 大塚駅 - 広域公園前駅

  1. ^ a b c d e 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 30号 モノレール・新交通システム・鋼索鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年10月16日、25頁。 
  2. ^ アストラムライン経営健全化計画 (2)今後実施する具体的な削減方策とその効果” (PDF). 広島高速交通. 2017年8月8日閲覧。
  3. ^ バス情報 | 広島電鉄
  4. ^ 八丁堀始発の深夜バスも存在する
  5. ^ a b 平日朝は市役所前行きも存在する


「大塚駅 (広島県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚駅 (広島県)」の関連用語

大塚駅 (広島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚駅 (広島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚駅 (広島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS