大塚馨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大塚馨の意味・解説 

大塚馨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/05 03:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大塚 馨(おおつか かおり、1968年4月12日 - )は、日本映画プロデューサー

人物

東京都杉並区出身。マーケティング・コンサルティング会社勤務を経て、映画・映像制作会社を設立。

作品

映画

  • Departure(2001年、監督:中川陽介)
    サンダンス映画祭最優秀脚本賞、ベルリン映画祭正式招待作品
  • 真昼ノ星空(2005年、監督:中川陽介、主演:鈴木京香 / ワン・リ―ホン)
    ベルリン映画祭正式招待作品、ドイツ映画連盟特別賞受賞
  • FIRE(2006年、監督:中川陽介)
  • 心中天使(2010年、監督:一尾直樹、主演:尾野真千子 / 郭智博)
  • リトル・マエストラ(2012年、監督:雑賀俊郎、主演:有村架純)
    上海国際映画祭正式招待作品。
  • ドキュメンタリー映画 無知の知(2014年、監督:石田朝也、出演:菅直人 / 福山哲朗 / 班目春樹)
    共同・平和ジャーナリスト基金・奨励賞受賞
  • 太陽の蓋(2016年、監督:佐藤太、主演:北村有起哉 / 三田村邦彦 / 中村ゆり)
    モントリオール国際映画祭正式招待作品。

WEBシネマ

  • 香港バタフライ(2005年)
  • 英語の女(2005年)
  • Sea of Dreams 東京ディズニーシー5周年Webシネマ(2006年)
  • TOKYO PROM QUEEN(2008年)

参考資料

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚馨」の関連用語

大塚馨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚馨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚馨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS