大塚電子とは? わかりやすく解説

大塚電子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 10:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大塚電子株式会社
Otsuka Electronics Co.,Ltd.
大塚電子本社
種類 株式会社
本社所在地 日本
573-1132 
大阪府枚方市招提田近3-26-3
設立 1970年5月
業種 電気機器
法人番号 3120001149235
事業内容 液晶パネル及びその材料の光学評価・検査を中心とした機器、各種医療機器・臨床検査機器ならびに関連ソフトウェアなどの開発・製造・販売
代表者 代表取締役社長 丸山孝
資本金 245,000,000円
売上高 6,738,000,000円(2009年3月期)
従業員数 180名
決算期 3月31日
主要株主 大塚製薬 81.6%
外部リンク http://www.photal.co.jp/
特記事項:東京支店は東京都八王子市東町1-6 橋完LKビル4Fに所在する。
テンプレートを表示

大塚電子株式会社(おおつかでんし)は大阪府枚方市に本社を置く各種計測機器ならびに検査機器などの製造販売をおこなう企業である。

会社概要

マルチチャンネル分光光度計を主力とする各種計測機器・分析機器の開発から販売までをおこなう。この他にもFPDなどの評価機器分野でも知られる。

社名に「大塚」とあるように、大塚グループに属している。このため親会社の大塚製薬や各試薬品メーカーとの関係が深く、各種医療機器・臨床検査機器などの開発でも強みを持つ。国内の各大学・官公庁の研究機関・病院や検査センター向けに高い販売力を持つ企業である。各種医療機器・臨床検査機器などの開発にも強い。

近年ではアジアにおける液晶技術の高まりから、現地でのFPDの開発拡大に伴い、韓国台湾中国蘇州にそれぞれ拠点を置いている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚電子」の関連用語

大塚電子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚電子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚電子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS