ソルマック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 22:43 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年5月)
|
『ソルマック』は、大鵬薬品工業が販売する内服液型の胃腸薬である。
歴史
- 1979年に販売開始。当初の商品ラベルは群青色を基調とし、パッケージには配合している生薬のイラストが描かれていた。
コマーシャル
- 発売開始当初は、三波伸介が初代テレビCM主演起用され、配合生薬を説明するなど正統派の内容であった。
- その当時キャッチコピーは「スカーッと満点パパ」である。
- しかし、三波は1982年12月に急逝。
- 代わって俳優・タレントの渡辺文雄が後を引き継いだ。渡辺の時期では追うごとにコンセプトが変化していった。
- 当初は渡辺を前面に出していたが、やがて二日酔いなどに浸っているサラリーマンをメインとし、渡辺はCM後半に出てきて商品を説明するという役回りに。
- その後は1990年頃、おやじGALSのシングル「今夜はオ・イェー!」と、1991年からは刑事ドラマ的展開に意味もなく虚無僧が出てくる「ソルマックが、行く」CM作品シリーズ枠、1992年から1993年までにルー大柴・佐野啓子「覚えてないんです」のプロモがあったが、ここでも渡辺はラストにのみ出ていた。
- 1993年11月、11年間主演した渡辺の降板後、細川たかしの「人生希望と辛抱だ」に乗せて大地康雄が、扮する中年サラリーマンの喜怒哀楽を描いた路線に移った。ここでのキャッチコピーは「二日酔いにも耐えてきた」。
商品ラインナップ
- ソルマック
- 1979年に発売された生薬製剤、シリーズの代表格。
- ソルマック・ペイン
- 1982年発売。シリーズではめずらしい顆粒薬。
- ソルマックS
- 1988年発売。
- ソルマックS胃腸液
- 2002年発売。
- ソルマックプラス
- それまでの「ソルマック」にウコンをプラス配合した。
- ソルマック胃腸液プラス
- 現在のシリーズの代表格。
- ソルマックゴールド胃腸液
- 現在のシリーズの代表格。
- ソルマックEX2
- 現在のシリーズの代表格。
外部リンク
ソルマック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 04:20 UTC 版)
※この「ソルマック」の解説は、「大鵬薬品工業」の解説の一部です。
「ソルマック」を含む「大鵬薬品工業」の記事については、「大鵬薬品工業」の概要を参照ください。
- ソルマックのページへのリンク