交響曲第3番 (コリリアーノ) 交響曲第3番 (コリリアーノ)の概要

交響曲第3番 (コリリアーノ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/05 13:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

概説

テキサス大学オースティン校音楽学部とバンドディレクターのジェリー・ジャンキン(Jerry F. Junkin)の委嘱で2004年に作曲され、2005年2月16日テキサス州オースティンのテキサス大学オースティン校芸術センター内にあるバス・コンサート・ホールでテキサス大学オースティン校ウィンドアンサンブルの演奏により初演された。

演奏時間は約35分。

大編成の吹奏楽による劇的な作品との求めに応じて、ローマの古代遺跡キルクス・マクシムスに題材に、古代ローマで繰り広げられたであろう戦車競争剣闘士の戦いを熱狂して見る大競技場の群集と、現代の500チャンネルを超えるテレビのショーを見る視聴者の類似性に焦点を当てた。ステージ上の吹奏楽とは別に、サラウンド・バンドとしてバンダが聴衆を取り囲むように配置され、さらにマーチングバンドが行進演奏し、立体的な音響効果を狙っている。

コリリアーノは吹奏楽曲として1972年に作曲したピアノ連弾曲「ガジボー舞曲」を1974年に吹奏楽に編曲しているが、吹奏楽のためのオリジナルの作曲作品としてはこれが1作目にあたる。

編成

ステージ・バンド
編成表
木管 金管
Fl. 4 (1、2はPicc.持ち替え) Tp. 4 (1、2はD Trp.持ち替え) Cb.
Ob. 4 (4はE.Hr.持ち替え) Hr. 4 Timp.
Fg. 3, Cfg. Tbn. 4 4〜5名
Cl. 3, Bass 2, C-Bass Eup. 2
Sax. Tub.2
その他Piano, Harp, 12番口径ショットガン
サラウンド・バンド
編成表
木管 金管
Fl. Tp. 11 (少なくとも7もしくは9) Cb. 1
Ob. Hr. 2 Timp.
Fg. Tbn. 3名
Cl. 1 Eup.
Sax. Alt. 2 Ten. 1 Bar. 1Tub.
マーチング・バンド
編成表
木管 金管
Fl. 1 (Picc.持ち替え) Tp. 2 (サラウンド・バンドと兼任) Cb.
Ob. Hr. Timp.
Fg. Tbn. 2 1名 (サラウンド・バンドと兼任)
Cl. E♭ 1 Eup.
Sax. Tub.

構成

曲は8つの楽章からなり、切れ目なく演奏される。

  1. 入祭唱
  2. スクリーン/セイレン
  3. チャンネル・サーフィン
  4. 夜の音楽1
  5. 夜の音楽2
  6. キルクス・マクシムス
  7. 祈り
  8. 終曲:真理



「交響曲第3番 (コリリアーノ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「交響曲第3番 (コリリアーノ)」の関連用語

交響曲第3番 (コリリアーノ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



交響曲第3番 (コリリアーノ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの交響曲第3番 (コリリアーノ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS