丸の内オアゾ 概要

丸の内オアゾ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 09:58 UTC 版)

概要

当地は、江戸時代には肥後熊本藩細川家の屋敷があった。

丸の内オアゾは、東京駅丸の内口前にあった旧日本国有鉄道本社ビル1987年 - 1997年まで[1]東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)本社ビル)・交通公社ビルヂング(旧ジェイティービー本社)・東京中央ビル・丸ノ内ホテル跡等を再開発して造られた。開発を手がけたのは三菱地所日本生命保険、中央不動産(現 中央日本土地建物)。

2004年平成16年)9月13日にオープンし[2]、近隣の丸の内ビルディングと共に東京駅周辺の新名所となっている。

名前のオアゾ(OAZO)は、丸の内地区(O)と大手町(O)を包括的に(AZ)結ぶ、「Office&Amenity ZOne」であることを表現しており、エスペラントで「オアシス、憩いの地」を意味するオアーゾoazo)の意味も含んでいる。

レストラン、雑貨エリア、その他オープンスペースでは、docomo Wi-Fiフレッツスポットといった公衆無線LANが利用できる。

各ビル等の名称・入居者

丸の内オアゾを構成するビル等の名称や、各ビル等の主なテナントは以下の通り。

丸の内センタービルのみ既存の建物であり、それ以外は再開発事業で新築された建物である。

日本生命丸の内ビル

(新築)

丸の内北口ビル

(新築)

  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)東京事務所
  • 野村総合研究所 (NRI) 丸の内総合センター - 2016年12月まで本社があった。
  • 静岡銀行東京営業部(4階) - 2013年10月15日、東京支店を「東京営業部」に改称し当ビルに移転。
  • ウシオ電機本社(受付 17階) - 2016年3月、本社を当ビルに移転(17階、18階に入居)。
  • 日本食品化工株式会社本社(20階) - 2010年6月、本社を当ビルに移転。

オアゾ ショップ&レストラン

(新築)

丸の内センタービル

(既存施設)

新丸の内センタービル

(新築)

ギャラリー


  1. ^ 「JR東日本発足からのあゆみ」『会社要覧2012-2013』 (PDF) - 東日本旅客鉄道
  2. ^ 「鉄道記録帳」『RAIL FAN』第51巻第12号、鉄道友の会、2004年12月号、28頁。 
  3. ^ “事業仕分け:都市再生5事業「縮減」 JAXA施設は廃止”. 毎日新聞. (2010年4月26日). http://mainichi.jp/select/today/news/20100427k0000m010105000c.html 2010年4月26日閲覧。 [リンク切れ]
  4. ^ UR賃貸事業は「縮減」 JAXAiは廃止 事業仕分け2日目 MSN産経ニュース、産業経済新聞社、2010年4月27日[リンク切れ]
  5. ^ a b c d e f g 丸の内オアゾへの交通案内 街の情報サイト Marunouchi.com、三菱地所、2023年8月25日閲覧。
  6. ^ 都営バス バスのりば - 東京駅 東京都交通局、2023年8月25日閲覧。
  7. ^ 無料巡回バス 丸の内シャトル 日の丸自動車興業、2023年8月25日閲覧。


「丸の内オアゾ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸の内オアゾ」の関連用語

丸の内オアゾのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸の内オアゾのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸の内オアゾ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS