丸の内ストリートギャラリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸の内ストリートギャラリーの意味・解説 

丸の内ストリートギャラリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 18:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

丸の内ストリートギャラリー(まるのうちストリートギャラリー)は、三菱地所株式会社と公益財団法人彫刻の森芸術文化財団が、丸の内仲通りに彫刻を展示する事で、芸術性豊かな街づくりを目指す目的で1972年より始めた、期間限定のアートイベント。

概要

東京の玄関口である丸の内にて、彫刻の森が所蔵する日本・海外の著名な巨匠の彫刻作品や、世界で活躍するアーティストが丸の内ストリートギャラリーの為に制作した作品の数々を展示。日本人が発する高い芸術性、日本独自の精神性や世界観に触れる事で、街としての“おもてなし”を体現できる[1]

詳細

第42回(2018-2021年) 

出典:[2]

  • 展示期間:2018年11月5日~2021年10月(予定)
  • 場所:丸の内仲通り
  • 主催:三菱地所株式会社
  • 協力:公益財団法人彫刻の森芸術文化財団

展示場所と作家名と作品名

出典:[2]

  • 新東京ビル 加藤泉 (日本) 無題
  • 丸の内二重橋ビル 草間彌生 (日本) われは南瓜
  • 丸の内パークビル 鹿田淳史 (日本)コズミック・アーチ '89
  • 丸の内二丁目ビル 桑田卓郎 (日本) つくしんぼう
  • 丸の内二丁目ビル 木戸修 (日本) SPIRAL.UQ
  • 丸の内仲通りビル 三沢厚彦 (日本) Bird 2014-03B
  • 丸ビル 三沢厚彦 (日本) Animal 2016-01B
  • 丸ビル 金氏徹平 (日本) Hard Boiled Daydream (Sculpture/Spook) #1
  • 新丸ビル 國府理 (日本) the Garden (屋根裏の庭)
  • 信託ビル 長谷京治 (日本) 風の椅子
  • 永楽ビル 水井康雄 (日本・フランス) 石のとびら
  • 永楽ビル 淀井敏夫 (日本) ローマの公園
  • 一号館広場 エミリオ・グレコ (イタリア) うずくまる女No.3
  • 一号館広場 アギュスタン・カルデナス (キューバ) フランス拡散する水
  • 一号館広場 バーナード・メドウズ (イギリス) 恋人たち

画像

脚注

  1. ^ 第42回丸の内ストリートギャラリー”. Marunouchi.com. 2018年12月6日閲覧。
  2. ^ a b 第42回丸の内ストリートギャラリー開催のお知らせ (PDF)”. 三菱地所 (2018年11月5日). 2018年12月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸の内ストリートギャラリー」の関連用語

丸の内ストリートギャラリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸の内ストリートギャラリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸の内ストリートギャラリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS