炭酸水素カリウム
炭酸水素カリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 08:37 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search炭酸水素カリウム | |
---|---|
![]() |
|
potassium hydrogen carbonate |
|
別称
potassium acid carbonate
重炭酸カリ |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 298-14-6 ![]() |
PubChem | 516893 |
ChemSpider | 55053 ![]() |
日化辞番号 | J8.578B |
EC番号 | 206-059-0 |
KEGG | D02077 |
ChEBI | |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | KHCO3 |
モル質量 | 100.115 g/mol |
外観 | 無色結晶、白色粉末 |
匂い | 無臭 |
密度 | 2.17 g/cm3、固体 |
融点 | |
水への溶解度 | 32.2 g/100 mL (20 °C)[要出典] 33.7 g/100 mL (20 °C)[要出典] 60 g/100 mL (60 °C) |
溶解度 | practically insoluble in alcohol |
酸解離定数 pKa | 10.329[1] 6.351 (carbonic acid)[1] |
熱化学 | |
標準生成熱 ΔfH |
-963.2 kJ/mol |
危険性 | |
安全データシート(外部リンク) | MSDS |
NFPA 704 | |
Rフレーズ | R36 R37 R38 |
引火点 | Non-Flammable |
半数致死量 LD50 | 2,000 mg/kg 以上 (ラット、経口) |
関連する物質 | |
その他の陰イオン | 炭酸カリウム |
その他の陽イオン | 炭酸水素ナトリウム 炭酸水素アンモニウム |
関連する塩 (化学) | 炭酸水素塩 |
関連物質 | 硫酸水素カリウム リン酸水素カリウム |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
炭酸水素カリウム(たんさんすいそかりうむ、Potassium bicarbonate)は化学式KHCO3、式量100.1のカリウムの炭酸塩。
化学
常温常圧では無色の固体で、水溶液は弱塩基性を示す。水酸化カリウムと一当量の炭酸を反応させることで得られる。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
「炭酸水素カリウム」の例文・使い方・用例・文例
- 炭酸水素カリウムという化合物
固有名詞の分類
- 炭酸水素カリウムのページへのリンク