vicissitude
「vicissitude」の意味・「vicissitude」とは
「vicissitude」とは、英語の単語で、変化や変動、特に予測不能な変動や生活の変化を指す。この単語は、ラテン語の「vicis」(交替)から派生したもので、主に文学や哲学の文脈で使われる。例えば、人生の変転や運命の変わり目を表現する際に用いられる。「vicissitude」の発音・読み方
「vicissitude」の発音は、IPA表記では/vɪˈsɪsɪˌtjuːd/となる。IPAのカタカナ読みでは「ヴィシシチュード」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ヴィシシチュード」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「vicissitude」の定義を英語で解説
「vicissitude」は、英語で"a change of circumstances or fortune, typically one that is unwelcome or unpleasant"と定義される。これは、"予測不能な状況や運命の変化、特に歓迎されないまたは不快なもの"という意味になる。「vicissitude」の類語
「vicissitude」の類語には、「fluctuation」、「variation」、「change」、「alteration」などがある。これらの単語も同様に変化や変動を表すが、それぞれに微妙なニュアンスの違いがある。「vicissitude」に関連する用語・表現
「vicissitude」に関連する用語や表現としては、「vicissitudes of life」(人生の変転)、「vicissitudes of fortune」(運命の変転)などがある。これらは、人生や運命の予測不能な変動を表す表現としてよく用いられる。「vicissitude」の例文
以下に、「vicissitude」を使用した例文を10個提示する。 1. The vicissitudes of the stock market can be unpredictable.(株市の変動は予測不可能であることがある。) 2. He has experienced the vicissitudes of life.(彼は人生の変転を経験した。) 3. The company has managed to survive through various vicissitudes.(その会社は様々な変動を乗り越えて生き残った。) 4. The vicissitudes of weather can affect agricultural production.(天候の変動は農業生産に影響を及ぼすことがある。) 5. The novel depicts the vicissitudes of a young woman's life.(その小説は若い女性の人生の変転を描いている。) 6. The vicissitudes of fortune are often beyond our control.(運命の変転はしばしば我々の制御を超える。) 7. She remained strong despite the vicissitudes of life.(彼女は人生の変転にもかかわらず強くあり続けた。) 8. The vicissitudes of the economy have led to changes in consumer behavior.(経済の変動は消費者行動の変化を引き起こした。) 9. The team has faced many vicissitudes this season.(そのチームは今シーズン、多くの変動に直面した。) 10. The vicissitudes of history have shaped our world.(歴史の変転が我々の世界を形成した。)- vicissitudeのページへのリンク