<td> 〜 </td> テーブルセル
属性の機能と値 | DTD ※ | |
headers | 参照ID: データセルに対応するヘッダセルを指定する | ○ |
scope | 範囲: ヘッダセルのヘッダ情報が該当するセルの範囲を指定するrow これ以降の行(横方向)に適用col これ以降の列(縦方向)に適用rowgroup これ以降の行(横方向)のグループに適用colgroup これ以降の列(縦方向)のグループに適用 |
○ |
abbr | テキスト: セルの内容を省略した短い形で記述する | ○ |
axis | 文字列: セルのカテゴリー名を記述する | ○ |
rowspan | 数字: 指定された数の下方向のセルを1つのセルに結合する | ○ |
colspan | = 文字列: 指定された数の右方向のセルを1つのセルに結合する | ○ |
align | 位置: セルに含まれるデータの行揃えを指定するcenter 中央揃えleft 左揃え(デフォルト値)right 右揃えjustify 両端揃えchar 位置揃えの文字 |
○ |
valign | 位置: セルに含まれるデータの垂直方向の位置を指定するtop 上middle 中央(デフォルト値)bottom 下baseline 1行目のベースラインを揃える |
○ |
char | 任意の1文字: align 属性での位置を揃える文字を指定する |
○ |
charoff | ピクセルまたは%: セルの端から位置を揃える文字までの距離を指定する | ○ |
nowrap | 属性値なし: セルの内容の自動改行しない | ▽ |
width | ピクセルまたは%: セルの横幅を指定する | ▽ |
height | ピクセルまたは%: セルの高さを指定する | ▽ |
bgcolor | 色: セルの背景色を指定する | ▽ |
汎用属性 | id、class、lang、title、style 属性など |
○ |
Weblioに収録されているすべての辞書からtdを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「td」に関係したコラム
-
FXやCFDのTD REI(Tom DeMark Range Expansion Index)とは、過去の高値と安値から売られ過ぎや買われ過ぎを調べるためのテクニカル指標のことです。TD REIは、-...
- >> 「td」を含む用語の索引
- tdのページへのリンク