ミモトープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミモトープの意味・解説 

ミモトープ

(mimotope から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 13:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミモトープ: Mimotope)とはエピトープ(抗原決定基)の構造を模倣したペプチドである。

概要

近年、悪性腫瘍関節リウマチをはじめとした疾患に抗体医薬がよく用いられているが、その欠点も多く見え始めている。例として非常に高価であること、完全ヒト化抗体ではない場合アナフィラキシーショックを引き起こす可能性を有していることなどがあげられる。これらを補うためエピトープと同様の配列を有するペプチドを作成し、ワクチンとして投与するという試みがなされている。このペプチドを作成するに当たってはまずエピトープの解析が必要となる。解析の結果得られた配列はエピトープそのものであることもそうでないこともあり、後者の場合に生成物のペプチドをミモトープペプチドと呼ぶ(ちなみにミモトープという言葉は「エピトープを模倣する(Epitope mimicing)」ということがその語源となっている)。ミモトープペプチドは抗原のエピトープを認識する抗体によって認識され、抗原と同様の反応性を引き起こす。しかし、現時点(2008年)ではヒトへ投与する段階には至っていない。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミモトープ」の関連用語

ミモトープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミモトープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミモトープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS