ミモ・ファルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミモ・ファルスの意味・解説 

ミモ・ファルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 13:44 UTC 版)

ミモ・ファルス
MIMO FARCE
メンバー 岡田和幸
小畑圭司
米原正毅
結成年 1986年 
解散年 1990年 
事務所 吉本興業
活動時期 1986年 - 1990年
師匠 大平サブロー(岡田のみ)
平川幸男(Wヤング)(小畑、米原)
現在の活動状況 解散
芸種 コント
受賞歴
ABC漫才・落語新人コンクール諸芸部門 最優秀新人賞 (1988年
NHK上方漫才コンテスト 優秀賞(1988年)
テンプレートを表示

ミモ・ファルス(みも・ふぁるす)は、かつて吉本興業に所属していたお笑いトリオ。

メンバー

岡田和幸1962年2月1日 - )

小畑圭司1965年12月1日 - )

米原正毅1964年3月6日 - )   

略歴

  • 1982年4月、岡田は会社務めをしながら吉本興業のタレント養成所吉本総合芸能学院の1期生として入学する。1984年に勤めていた会社を退社し「ジャパン・アクション・クラブ」(通称:JAC)の養成所に入所しその養成所で先輩であった米原と知り合い、その後2人で飲みに行ったスナックでアルバイトしていた小畑と知り合う。

エピソード

  • 岡田はNSC在学時代に、現在俳優として活躍している山田幸伸と漫才コンビを組んでいたが短期間で解散した。
  • 当時のネタの十八番であった「少年隊」に扮したネタでは、桂三枝(現・六代目桂文枝)も「僕はあのネタ好きやねん」と語っていた。[1]

出演

テレビ

受賞歴

脚注

  1. ^ 1991年 第11回ABCお笑い新人グランプリでの発言



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミモ・ファルス」の関連用語

ミモ・ファルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミモ・ファルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミモ・ファルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS