マッピングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > マッピングの意味・解説 

マッピング

【英】mapping

マッピングとは、ある情報に関して位置付け割り当てること」や「対応付けること」などという意味で、さまざまな分野使われる用語である。

例えば、3次元グラフィックスにおいては物体表面凸凹つけたり質感変えたりすることをマッピングという。また、デジタルマッピングとは、空中写真での測量によって、地形地物などの地図情報デジタル形式で測定し数値地図情報構築することである。デジタルマッピングGIS地理情報システム)などで利用される技術である。

O/RマッピングObject / Relational Mappingと言った場合には、C言語などオブジェクト指向言語扱われるオブジェクトと、RDBリレーショナルデータベース)のレコード対応付け(マッピング)することを意味するO/Rマッピングを行うことによって、RDBレコードオブジェクトとして直感的に扱えるようになり、RDB関わるプログラムシンプルに記述することが可能となる。

他には、イギリスTony Buzan提唱したマインドマップ作成することを、マインドマッピングという。マインドマッピングは、情報整理アイデア創出促す方法として知られており、ビジネス現場で徐々に導入進んでいる。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」からマッピングを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマッピングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマッピング を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッピング」の関連用語

マッピングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッピングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マッピング】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS