イニシャライズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > イニシャライズの意味・解説 

イニシャライズ

別名:初期化
【英】initialize

イニシャライズとは、(1)ハードディスクフロッピーディスクをはじめて使う場合に、OSにとって利用可能な状態にすることである。多く場合ハードウエアソフトウエア初期状態にしたり、あるいはハードディスクメモリー上の記録内容消去し使い始めの状態に戻すことを指す。「初期化」「フォーマット」などと呼ばれることもある。

具体的な処理としては、ソフトセクタの各セクタ管理領域ヘッダECCなど)の作成、ブートセレクタの書き込みパーティション管理テーブル作成ファイル管理テーブルFATルートディレクトリなど)の作成を行う。Windowsでは、BIOSユーティリティFDISKFORMATコマンド使って行う。なお、最近では、フォーマット済みハードディスクフロッピーディスク販売されている。


また、コンピュータリセットすることや、プログラムメモリ移していつでもスタートできる状態にすること(インストール)、あるいは周辺機器をすぐに使える状態にすることなども、イニシャライズと呼ばれる

ソフトウェアのほかの用語一覧
OS:  アップタイム  エラーメッセージ  エラーコード  イニシャライズ  オペレーティングシステム  上書き  BSD系OS


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からイニシャライズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からイニシャライズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からイニシャライズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イニシャライズ」の関連用語

イニシャライズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イニシャライズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【イニシャライズ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS