gate-arrayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > gate-arrayの意味・解説 

ゲート‐アレイ【gate array】


ゲートアレイ

【英】gate array

ゲートアレイとは、集積回路製造手法一種で、汎用的回路素子基板上に配置しておき、顧客注文受けてから、その用途要望に応じて配線を行う手法のことである。

ゲートアレイは、製品基本的な部分はあらかじめ作成しておき、細かな仕様に関して受注して決定するので、セミカスタムIC分類される回路設計受注後に一から行う「フルカスタムIC」に比べると、設計自由度集積度は劣るが、配線作業まで製造プロセス事前に用意してしまうため、開発・製造要する期間が短く製造コスト大幅に抑えることが可能となっている。

電子回路のほかの用語一覧
半導体製造技術:  ピエゾ駆動装置  物理気相成長法  化学気相成長法  ゲートアレイ  ゲート長  記憶素子  揮発性メモリ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「gate-array」の関連用語

gate-arrayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



gate-arrayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ゲートアレイ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS