audio bookとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > audio bookの意味・解説 

オーディオ‐ブック【audio book】

読み方:おーでぃおぶっく

書籍の内容読み上げてカセットテープCDDVDなど録音したもの。近年では、インターネット通して配信ダウンロードでの購入形態が主となっている。朗読のほか、講演落語など分野多岐にわたり、語学学習にも利用される


オーディオブック

別名:音声ブック
【英】audiobook

オーディオブックとは、書籍などテキスト文書読み上げて聞くことによって情報得られる音声コンテンツ形式にした電子ブックのことである。

オーディオブックは、基本的に言葉による情報を得る手段として用いられるという点で、電子書籍共通する文字テキスト)を読んで情報を得る電子書籍とは異なり、オーディオブックは視界占有しないため、片手間行いやすい、発音息遣いなどを駆使した表現が可能、といった特徴がある。無意識的読み飛ばすことは減るがが、意識して読み飛ばしてしまうことはやや難しくなる

オーディオブックを配信するサービスの例として、オトバンク2007年開始したオーディオブック特化型電子書籍ストアFeBe」などがある。iTunes StoreではオーディオブックはPodcastiTunes Uと共にひとつのカテゴリとして設けられている。

印刷・DTPのほかの用語一覧
電子書籍:  Airbook  いつでも書店  オープン本棚  オーディオブック  BOOK☆WALKER  biblio Leaf SP02  booklook

オーディオブック

(audio book から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/17 08:31 UTC 版)

オーディオブック英語:audiobook、audio book)とは、主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称。「聴く本」とも呼ばれており[1]、ナレーターや声優が本を朗読したものが流布している[2]。日本では媒体によってカセットブックカセット文庫CDブックなどと呼ばれることもある。インターネットの普及により、音声ファイルをダウンロード販売するサービスも複数登場。これらのサイトで提供されているものも一般にオーディオブックと呼称し、近年利用者が急拡大している。CDブック(カセットブック)には書籍の付属品としてCDがついているもの(もしくはその逆)もあるが、この項では主に書籍なしのオーディオブック、およびインターネット上で配信されるオーディオブックについて説明する。


  1. ^ 日本経済新聞社・日経BP社. “「聞く本」図書館身近に 障害などで読みづらい人向け|ヘルスUP|NIKKEI STYLE”. NIKKEI STYLE. 2022年5月4日閲覧。
  2. ^ 日本最大級のオーディオブック配信サービス”. audiobook.jp. 2022年5月4日閲覧。
  3. ^ 日本オーディオブック協議会”. Japan Audiobook Association. 2022年11月7日閲覧。
  4. ^ 『超効率耳勉強法』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2022年7月22日 2022、80-91頁。 
  5. ^ 「本を聞く」文化、定着へ 月額750円「聞き放題」で攻勢、オトバンク”. ITmedia NEWS. 2022年11月7日閲覧。
  6. ^ a b Audio Publishers Associationより
  7. ^ grammy.comより
  8. ^ 短期集中連載 ナミ戦記/南陀楼綾繁 あるリトルマガジンの50年史(3)1987~99、新潮社、『波』2017年12月号より。
  9. ^ オーディオブック市場 2024年に260億円規模に”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年11月7日閲覧。
  10. ^ 紙・電子書籍につづく第三の書籍 オーディオブック、書籍ラインナップ数で「audiobook.jp」が日本1位に。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年11月7日閲覧。


「オーディオブック」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「audio book」の関連用語

audio bookのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



audio bookのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリオーディオブックの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーディオブック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS