XACTの用語とファイル種別とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > XACTの用語とファイル種別の意味・解説 

XACTの用語とファイル種別

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 19:43 UTC 版)

XACT」の記事における「XACTの用語とファイル種別」の解説

Sound Banks (.xsb) - サウンドキューコレクションSound - ボリュームピッチのような特性一緒に一つ上の音声合わせたもの。サウンドトラックから構成されるTracks - トラックイベントから構成される。最も単純なトラックWave再生するイベントを持つ。 Events - トラック内に起き様々なアクションアクションは、再生停止ボリューム設定ピッチ設定などを含む。 Cue - Cue音声再生するタイミング記述するのに使われるそれぞれのCue一つ上の音声からなるWave Banks (.xwb) - 複数WaveをまとめたファイルフォーマットWaves - WAVAIFFXMAフォーマット記述されraw音声データGlobal Settings (.xgs) - 音声対すルール設定定義している。Categories - 音声一つの(それぞれ一つのみの)カテゴリー割り当てられる。そのカテゴリーボリュームのようないろんな設定一緒に、とあるルールによって決められたものであるゲーム中にあるキャラクター用の音声カテゴリー作ったなら、それらはすべて同じボリューム設定になる。カテゴリーは、GlobalDefaultMusic3つ既定で定義済みである。 Variables - 設計段階定義されるもので、プログラマによってコード中から実行時パラメータ制御 (Run-Time Parameter Control) を行うために参照されるのであるRun-Time Parameter Control - スライダーとしても知られている。これによって音声再生時に音声パラメータ制御ができる。例えば、これを使うことで、アクセルを踏むと車のエンジン音ピッチ変化するなどのような制御ができる。 DSP Effect Path Presets (DSPs) - リバーブのようなエフェクト音声適用できるCompression Presets - wavewave bank圧縮をかける。

※この「XACTの用語とファイル種別」の解説は、「XACT」の解説の一部です。
「XACTの用語とファイル種別」を含む「XACT」の記事については、「XACT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「XACTの用語とファイル種別」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「XACTの用語とファイル種別」の関連用語

1
36% |||||

XACTの用語とファイル種別のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



XACTの用語とファイル種別のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのXACT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS