XPM
(X PixMap から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/01 13:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| |
|
| 拡張子 | .xpm |
|---|---|
| MIMEタイプ | image/x‑xpixmap (非公式) |
| 開発者 | BULL Research |
| 種別 | 画像ファイルフォーマット |
| 派生元 | XBM |
| オープン フォーマット |
yes |
XPM (X PixMap) はX Window Systemで使用されるテキスト (ASCII) の画像ファイルフォーマットである。1989年INRIA(フランス国立電子計算機、制御研究所)のDaniel Dardailler と Colas Nahabooによって作られた。その後、Arnaud Le Horsにより拡張された。名前の通りピクセル(画素)によるビットマップ画像フォーマットである。主な用途はアイコンの画像の作成であり、透過色もサポートしている。文法は単純でC言語の2次元文字配列定数形式で記述される。
データ形式
内容は最初に大きさや色数、ホットスポットの定義部分、次に使用している色の定義部分があり最後に1ライン毎のピクセルの羅列が続く。 尚、色の指定はX Window Systemなどで使用される色名又は16進数で行なう。
以下にXPM形式の典型的な例を示す。
/* XPM */
static char * roundb_xpm[] = {
/* width height ncolors cpp [x_hot y_hot] */
"13 13 5 2 7 7",
/* colors */
" s none m none c none",
". s topShadowColor m white c lightblue",
"X s iconColor1 m black c black",
"o s bottomShadowColor m black c #646464646464",
"O s selectColor m white c red",
/* pixels */
" ",
" . . . ",
" . . X X X o o ",
" . X X X X X X X o ",
" . X X X X X X X o ",
" . X X X X O X X X X o ",
" . X X X O O O X X X o ",
" . X X X X O X X X X o ",
" . X X X X X X X o ",
" . X X X X X X X o ",
" o o X X X o o ",
" o o o ",
" "
};
外部リンク
- The XPM format and library (英語)
- The XPM Story (英語)
- Joker's INN (日本語) XPMデータについて視覚的で、分かりやすい解説がある。
|
||||||||||||||||
「X PixMap」の例文・使い方・用例・文例
- X PixMapのページへのリンク
