Windowsタスクマネージャ
【英】Windows Task Manager
Windowsタスクマネージャとは、Windowsの機能のひとつで、実行中のアプリケーションやプロセスについて監視したり管理したりするためのプログラムのことである。
Windowsタスクマネージャを利用すれば、CPUやメモリが現在どのくらい使われているのか、といったことを表示させたり、現在起動しているアプリケーションやプロセスを強制的に終了させたり、ネットワーク接続の利用状況を表示させたり、コンピュータにログインしているユーザを表示させたりすることができる。
ちなみに、Windowsタスクマネージャ自体は、Windows 3.1の時代から存在していたが、Windows3.1のころにはシェルを構成するモジュールの一つだっただけで、[Ctrl]+[Alt]+[Del]キーをショートカット押すことで表示させることができるようになったのは、Windows 95以降のことである。
参照リンク
Windows XP でタスク マネージャのメニュー バーおよびタブが表示されない - (Microsoftサポートオンライン)
Windows: | Windows SharePoint Services Windows XP Windowsコンソーシアム Windowsタスクマネージャ WinFS WinFX Wintel |
「Windows Task Manager」の例文・使い方・用例・文例
- Windows Task Managerのページへのリンク