Windows PCでのHDCDデコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Windows PCでのHDCDデコードの意味・解説 

Windows PCでのHDCDデコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 08:30 UTC 版)

HDCD」の記事における「Windows PCでのHDCDデコード」の解説

HDCD としてエンコードされた CD 、またそのデコード対応する再生機器の数は少ないが、Microsoft Windows XP上にインストールされたバージョン9上の Windows Media Player ならばパソコンデコードする事ができると言われている。外部DACユニットへの送出ではなくパソコン内のサウンドカードHDCD音源D/A変換する場合は、デジタルフィルターHDCD対応である必要があるが、2010年現在HDCD対応デジタルフィルター搭載したサウンドカードは無い。 また、Windows Media Playerには、HDCD隠しコードエンコードされた16bitWAVEファイルデコードして24bit化する機能は無いので、サウンドカード24bitインターフェース有していてもピークエクステンションやローレベルエクステンションはデコードされない。単に高域集中ディザによって24bit16bitにしたデータD/A変換されていることを説明したものと思われる。 なお、Windows Media Player再生したデジタル出力信号をにデジタル伝送する際には、サウンドカードパソコンバイナリー一致なければHDCD隠しコード消失する2010年現在で、もっとも手軽にWindows PCHDCDデコードするには、プレイヤーアプリケーションであるfoobar2000利用することである。ソフトウェアHDCDデコーダコンポーネント(ポストプロセッサー)がサードパーティから頒布されており、Waveなどの非圧縮ファイルフォーマット加えFLACWavPackといった可逆圧縮フォーマットファイルのHDCDコード自動的に検知して、ユーザ意識することなくHDCDデコード行ったり、複数ファイルHDCDコード存在しているのか判定を行うことができる。 もともとWindowsでは、hdcd.exeというソフトウェアHDCDデコーダCUIアプリケーション)が存在しリッピングされたWaveファイルHDCDコード埋め込まれているかの判定や、HDCDデコード施した24bit Waveファイル出力を行うことができる。前述foobar2000コンポーネントもhdcd.exeの実装流用している。

※この「Windows PCでのHDCDデコード」の解説は、「HDCD」の解説の一部です。
「Windows PCでのHDCDデコード」を含む「HDCD」の記事については、「HDCD」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Windows PCでのHDCDデコード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Windows PCでのHDCDデコード」の関連用語

1
8% |||||

Windows PCでのHDCDデコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Windows PCでのHDCDデコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHDCD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS