Windows OS向けとは? わかりやすく解説

Windows OS向け

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 05:30 UTC 版)

Japanist」の記事における「Windows OS向け」の解説

OAKW OAKW(OAK5) Windows NT用で、FMRFMVシリーズ版のWindows NT添付されていた。後(1995年)にWindows 3.1移植されJEF拡張漢字ドライバ V2.1』に同梱される形で発売された。 OAK for Windows バージョン番号はWindows OS向けのOASYSバージョン番号合わせている。後に単体でも発売されるようになった。 OAK/Win V1.0 Windows 3.1用 OAK/Win V2.0 OAK/Win V2.3 OAK for Windows V3.0 動作環境Windows 3.195・NT3.5・NT3.51 である。 以下のバージョンについて公式サイトにてアップデート公開がある。 OAK for Windows 95 V4.0(OAK95):Windows 95に対応 最新アップデート2000年5月25日(版数表示は「V4.0 L10 rel.11G」) 動作環境Windows 95・NT3.51・NT4.0 である。 OAK for Windows 95 V4.1 最新アップデート2000年10月19日(版数表示は「V4.1 L10 rel.05X」) 動作環境Windows 95・NT3.51・NT4.0 である。 OAK V5.0:Windows 98に対応 最新アップデート2000年10月19日(版数表示は「V5.0 L10 rel.16B」) 動作環境Windows 9598・NT3.51・NT4.0 である。 OAK V6.0 最新アップデート2000年10月19日(版数表示は「V6.0 L10 rel.07P」) 動作環境Windows 9598・NT3.51・NT4.0 である。 OAK V7.0 最新アップデート2005年9月9日(版数表示は「V7.0 L10 rel.17Q」) 動作環境Windows 9598・Me・NT4.0・2000 である。 OAK V8.0:OAK最終版Japanist V1.0の元となる 最新アップデート2004年5月14日(版数表示は「V8.0 L10 rel.19C」) 動作環境Windows 9598・Me・NT4.0・2000XPServer 2003 である。 試用版OAK パワーアップβ版 OAK V7.0の後継となるOAK V8.0発売先立って公開されていた。

※この「Windows OS向け」の解説は、「Japanist」の解説の一部です。
「Windows OS向け」を含む「Japanist」の記事については、「Japanist」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Windows OS向け」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Windows OS向け」の関連用語

Windows OS向けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Windows OS向けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJapanist (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS